![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月10日の息子について、抱っこや視線について気になることがあります。同じ月齢のお子さんと比較して、普段の様子について教えてください。
4ヶ月と10日の息子についてです
少し気になることがあります。同じ月齢のお子さんがいる方や先輩ママさん教えてください🙏🏻
①脇に手を入れた抱っこや普段と景色が違うとキョロキョロしていて目が合わない
②息子が仰向けに寝ていて私が近付いて話しかける時に髪の毛が息子の顔の近くに垂れるのですがそれをガン見していて目が合わない
③たまに私の目ではなく鼻や口を見てることがある
④母乳寄りの混合ですがミルクだと遊び飲みするのか笑ったりして目が合うけど母乳だと飲み始めた瞬間からおっぱいガン見で目瞑り始めて全然こっち見ない。たまーに乳首から口離して見てることはあるけど本当たまーーーに
⑤目が合っただけでは笑わないことが多い
基本目は合うし、じーって人の事見てます。10秒以上目が合うことも全然あります。あやすと笑うし笑いかけると笑うし、声を出して笑う時もあるし、いないいないばあでも笑うようになりました。
でもたまに上に書いたことがあるので気になって...
こんなもんですか?🥲
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんだと思います😳
むしろ基本目が合うなら合ってる方かと🙆🏼
授乳中、真剣に飲んでいる時はこちら見ないことの方が多いです!
鼻や口見てるのは、喋り方とか声の出し方研究しているんだと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全部普通ですよー!
気にしなくて大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?😭
目が合っただけで笑う子が多いみたいで、うちの子は目が合っただけでは笑わないと不安になりました。たまーに遊んでた直後に目が合ったのみで笑うこともありますけど、、、
あやしたり話しかけたりして笑えば問題ないんですかね?😭- 7月16日
はじめてのママリ🔰
個人的に目が合ったのみで笑わないことに違和感があって...
話しかけたりあやすと絶対笑うんですけどね。目が合っただけで笑う時は直前に遊んでた時とかです。そのうち目が合っただけでも笑うようになるんですかね、それとも目が合って話しかけたりあやしたりして笑えば問題ないんでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
うーん、個人差や性格もあると思いますが…娘も目が合っただけで笑う時と笑わない時があります🤔声立てて笑ってた次の瞬間真顔になってたりもしますよ🤣
4ヶ月の頃は今より笑わなかった気がします!
話しかけて笑うなら全然気にしなくていいと思いますよ😊