

ママリ
目を見て話すや注意散漫になりやすかった場合注意する際周りの音を消したり外出先だと落ち着いて話できる場所に移動して話すようには意識しました!

天使の羽
うちのコも発達障害です。今年の3月まで、療育園に通ってました。先生の話だとダメの言葉はあまり言わないほうがいいと指導されました。例えば、ハサミは危ないから駄目ではなくて、手を切ると痛いからやめよ〜ねと。でも、どうしてもだめだめ言ってしまいますよね。
ママリ
目を見て話すや注意散漫になりやすかった場合注意する際周りの音を消したり外出先だと落ち着いて話できる場所に移動して話すようには意識しました!
天使の羽
うちのコも発達障害です。今年の3月まで、療育園に通ってました。先生の話だとダメの言葉はあまり言わないほうがいいと指導されました。例えば、ハサミは危ないから駄目ではなくて、手を切ると痛いからやめよ〜ねと。でも、どうしてもだめだめ言ってしまいますよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
5歳と1歳を連れて離婚予定です。 両親と以前は同居の話も出ていて関係は良好です。ただ今のままの実家に住むのはきっとお互いにキツイのでお世話にはなりたくありません。 ですが私は専業で無職です、、 家も借りら…
妊活中のメンタルについて 質問というよりも愚痴になってしまいます… 私も夫も20代後半の夫婦です。かれこれ2年妊活を続け、タイミング法を1年半、人工授精も1度しましたが授かりませんでした。フーナーテストだけ不良…
持ち家の皆さん、ご近所さんとは どの程度お付き合いされてますか? 私はあまりお付き合いがないのですが(越して3ヶ月です) 最近越してきた二世帯がもうすでに仲良くなっているのを見て 複雑な気持ちになってしまいました…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント