
パニック発作についての悩みや治療について相談したいです。
パニック発作って、
薬を飲まない限り治らないんですかね😢💦
今は漢方薬のみ飲んでるんですが、生理前から発作が頻発していて予期不安がすごいです😣
生理前はソワソワして、息苦しさを感じてもまだそこまで酷くなかったんですが😣
毎日夜寝る前も怖くて💦
不眠もあり、夜中に目覚めてしまうとそこからドキドキしてしまいます。
私はここ数日、朝の寝起きから午前中が何度も予期不安からの頻脈、息苦しさ→過呼吸みたいになります…
本当にこの先どうなるか不安です。
パニック障害の方、発作は段々慣れるものですか?😭
発作が最初より酷くなったりしますか?😣
また、少しずつ治ったなどの話も聞いて希望を持ちたいです😭
- mamari🔰
コメント

退会ユーザー
5年前からパニック障害になり、過換気症候群、息苦しさ、頻脈が毎日ありました、毎日大丈夫って分かってもその間は怖くてたまりませんでした!😔酷い時は運転も外に出る事も出来なくなりましたが2年前から1ヶ月に1回、今は半年に1回なるかな?ぐらいまで落ち着きました😊
お薬は一度も服用してません😊!

∨̈ *
1年半前にパニック障害になり、発作は発症時の1度のみでしたが予期不安がひどくて薬飲み始めました!
当時は仕事もしてたので藁にもすがる思いで飲み始めましたがその後発作が起きることも無く断薬できました!
ですが最近妊娠発覚後に再発し、薬を飲んでいても発作が起きるようになりました💦
なにか作業をしてるときは大丈夫なんですが、寝る前とかふと休憩してる時にザワザワしたりします😭
薬を手放せない私が言うのもなんですが、
薬を飲んで発作を起こさない=トラウマを増やさないことも大事だと思いますが
発作を起きた時にどう対処するか、発作を起きても大丈夫だということを体に覚えさせるのが1番いいと思います。
薬物療法は再発する可能性も他に比べて高いみたいです。
呼吸法をマスターしたり、発作を起こしたけど落ち着いた!など成功体験を積んで発作自体を重く捉えないようになれば自然と頻度も減ると思います。
とはいってもそううまくもいかないですし、怖いですよね🥹
お守り代わりに頓服でも出してもらって、いつでも飲めるけど飲まないスタンスでいるのもいいと思います☺️
-
mamari🔰
詳しくありがとうございます😭✨薬飲んでも効かない時があるのですね💦
∨̈ *さんは発作が起こった時はどうやって対処していますか?😣私は最初に発作が出たのが自宅だったので、それもあってなのか自宅にいる時に頻発する様に思います😢
最近は車の運転中に「あードキドキしたきた…」というのがあり、かなり不安です😣
成功体験踏むの大事ですよね🥲来週、前から家族と予定していた高速で4時間くらいの場所に泊まりで旅行に行くのですが、行けるのか心配で心配で😣
パニック発作が出ている時に遠出や旅行に行かれた事はありましたか?🥲- 7月16日

∨̈ *
なにか予定があって頓服飲んでるときは起こしたことないのですが、
気を抜いてるときこそ起こしがちです🥲
私は下痢嘔吐を伴うことが多いんですが、実際吐いたりトイレでしばらくじっとしてると落ち着くことが多いです。
最近は不安になったらとにかく呼吸法試してます!3秒吸って一瞬息止めて8秒かけて吐くって感じでとにかく息を吐くことを意識してます。
私ははじめて起こったのが車なので車が苦手で💦不安になるのすごく分かります😢子供乗せたりしてると余計に怖くて…
でも私が読んだ本には高速は15キロ毎にPAがあるので約10分我慢すれば休憩できるし高速こそ安全!って書いてありました☺️
失敗してトラウマになるのは怖いですが、成功したらかなり自信はつくと思います!
でもひとつ気がかりなのは、心療内科はなかなか予約が取れないので手遅れになった時にすぐに病院にかかれないことです。
薬を飲む飲まないにしろ手遅れになる前に受診してかかりつけを作っておいた方がいいんじゃないかなとは思いました🥲
私が発症した時はどこも予約取れなくて予約制じゃないところに行きましたが、お医者さんも薬出すだけで話も聞いてくれないし
待ち時間が長くて初診の時は予期不安で発作1歩手前の状態が続いててすごく苦しかったので(;;)💦
-
mamari🔰
私も気を抜いてる時によく起きます!😭何でリラックスしてるのに…と絶望したりもします😢深呼吸がやはり大事ですか🥲✨私も発作が出たらずっと深呼吸で乗り切ってます💦
車だと本当に怖いですよね💦すぐ止まれる場所だと限らないし、事故になったらどうしようと思います😣💦
子ども乗せてる時は私も特に緊張して焦ります😣
なるほどです!🥹✨
10分毎にPAがあるとは😳‼︎
最近高速道路に行っていませんでしたが、そう思うと少し気が楽になります🙇🏻♀️
成功体験は大事ですよね😊✨できれば子ども達の為に行きたいんですけど、ドキドキします😔
一応、心療内科には通っていて今日パキシルという薬を処方されました💦でも薬の副作用や、辞められたいのでは?という不安から飲んでいなくて😣
待ち時間、苦痛です😣
今日予約とったのに1時間は待たされてソワソワしました😅- 7月16日
-
∨̈ *
もう通われてたんですね!
パキシル、効果は強いし昔からあるのでいいとは聞いた事ありますが
離脱症状がかなりキツいとも聞きます💦
私はジェイゾロフト(セルトラリン)を最低量の25mgで1日1回、頓服でリーゼ飲んでますが、セルトラリンは最初のSSRIと呼ばれてるらしく離脱症状も少なく妊娠中も飲めるぐらい体に影響がないみたいです。
実際前回発症して断薬した時も離脱症状なかったです☺️
私的に最初からパキシルじゃなくてもいいんじゃないかと思いました。
お薬に抵抗があるなら余計に…!
お医者さんじゃないのに偉そうなこと言ってすみません🥲💦- 7月16日
-
mamari🔰
全然です🥹✨
私もよくネットでパキシルが出てくるので何となく知ってて、結構強めじゃない?と思ってました😅
お医者さんは自分が飲む訳じゃないから、症状だけ聞くとそんなに辛いならこれ飲みなさいって感じでした🥲離脱症状もあまりないとか言ってました😅信用できない…
昨日の夜中から過去一の頻脈が何度も続いて、朝も子ども達保育園に送ることすら困難で、園の前まで車で行って先生に連れて行ってもらったんですが、その時に頭がふわふわして車も擦ってしまって😭
もう泣きたいです😭😭😭
いつちゃんとした生活が送れるのか😣- 7月17日
-
∨̈ *
他のが効かなかったらでもいい気がしますよね(;;)
わー😭朝から怖かったですね💦
予期不安があったり、しんどくなったことを失敗だと思わず行って帰ってこれた、人に頼れた自分をまずは褒めてあげてください🥲
でも私もみてねで○年前の今日の写真が流れてくる度に
この頃は病気じゃなかったのに…とか暑くてもお出かけできてたのに(今は暑さですぐ不安になっちゃうので😭)って考えては落ち込む毎日です😞
これから子供が大きくなって色んなとこ行きたいって言われた時に連れて行けるのかなぁとかまだまだ先のこと考えて不安になります😇- 7月17日
-
mamari🔰
ありがとうございます😭
今日はほぼ一日中、何度も不安感が押し寄せて頻脈、過呼吸気味になって泣いてしまいました😣💦
お腹も空かず、3日で2キロ落ちてそれも心配になってしまって😔負の連鎖です😢
私もみてねやテレビの画面で昔の写真流れてきて、この時はあそこ行けたのに、今はもう行けない、とか後ろ向きに考えて涙が出ます😢
一緒に行けないのかなと思うと悲しくなるし不安になりますよね😣💦- 7月17日
-
∨̈ *
何してても不安になりますよね😭
家事に没頭してる時は忘れられるのにそんな元気も出ないですよね💦
起きてると呼吸が気になるからとにかく眠ろうとしたり…
鬱っぽくなってるんですかね(;;)私はご飯食べると血糖値が上がってザワザワするので食べられず体重落ちたりしてましたがそもそも食欲がないんですか?
最近暑いですし、せめて水分と塩分(飴とかで)だけでもとってくださいね(;_:)
ほんとに不安になりますよね😭今日より明日の方が悪いかもしれないし、終わりのないトンネルに入っちゃった感じですよね🫠
発作が起きてる時は本当にしんどいし死にそうなのに死なないし、いっそ気を失ってしまいたくなります…😵💫- 7月17日
-
mamari🔰
何度も発作繰り返してると無気力になりませんか😭💦
昨日は寝て起きた瞬間にもう頻脈が始まっていて、それが怖くて寝付けなくなったり…普通の日常が懐かしく、羨ましくなります😣もう普通に生活できたら何も望まないのにって😭💦
ご飯食べるとザワザワする感じ分かります😣
私は食べた後の吐き気も怖いし、何を食べてもお腹を下すのが続いて、それが発端でパニック発作も起きたりしてたので食べるのが怖いになって、特にお米が無理で一口すら飲み込めなくなりました😣
ありがとうございます😭
終わりのないトンネル、本当にそう思います😣
1回目の発作がMAXとは限らないし、そこから落ち着くっていうのなら安心なんですけどどうなっていくのか予想がつかないのが怖すぎます😢
旦那にも理解されず辛くて💦気持ちの問題で死ぬ訳じゃないんでしょ、みたいな😣
苦しいのに気を失わないから恐怖が増しますよね😭
本当に、運転中とかじゃないならいっそ気を失って苦しさから逃れたいです😢- 7月17日
-
∨̈ *
なりますなります😭なんか冷や汗かくからか疲労感もすごいですし、ほんとに屍みたいになってます…
落ち着いてもまたいつ起こるかわからない恐怖で息の仕方もわからなくなっちゃいます😭
寝る前の不安感わかります!寝起きの絶望感もすごいです…
お腹下すのも一緒です(;_:)
そのせいで車も怖くてすぐトイレに行けない環境は不安で💦
お米食べづらいですよね…私も食事!って感じのが無理でおやつつまんでます🥹
死ぬわけじゃないけど死にそうなぐらい苦しいし、気持ちの問題っていうかなんか脳の変なスイッチ入っちゃった感じですよね💦
そういう気持ちにしかなれない病気なんだよー!ってキレたくなります😇- 7月18日
-
mamari🔰
私、1ヶ月前からひたすら薬無しで耐えてたんですけど今日からメイラックスを飲んでみます😢
断薬できるかも不安ですが😣💦もう日々の頻脈が辛すぎて😭 ∨̈ *さんはお薬飲んでいても、妊娠中は毎日症状出てますか?😣💦
本当に死ぬ訳じゃないけど死ぬくらいきついですよね🥲
いっそ本当このまま楽にしてくれと思うくらい辛いですよね😣- 7月18日
-
∨̈ *
いままでお薬なしでよくがんばりましたね😭✊
飲み始めると断薬や離脱症状が気になりますが今はとにかく回復に向けてポジティブに考えましょ!🥺
断薬するのは落ち着いてからなのできっとそのときには断薬することに対する不安も小さくなってますよ✨
私は長時間の外出時のみ頓服飲んでますが飲んでる時は症状は出ないです!
別で1日1回セルトラリン飲んでますが、それだけだと毎日何回も予期不安はあります!(幼稚園の送迎時、食事中やお風呂の時は毎回ソワソワします)
近場だからといって頓服なしで出かけて発作起こすこともあります💦
でも頻度は波があって続けて出ることもあれば1ヶ月出ない時もあります😵💫
家にいる時でも気持ちが不安になってきた時点で頓服飲む方が多いみたいですが
依存したくないのもあって飲む基準がわからなくて🥹💦- 7月19日
-
mamari🔰
ありがとうございます🥲
ずっと呼吸で耐えてたんですが、今休職していて家に1人になると不安感が何度も襲ってきて、疲れて横になったら必ずといって頻脈になって😭
こんな身体が嫌すぎて、薬に頼る決断に至りました😣
ネットとか見ると、依存とか効果無くなってくるとか離脱作用がとか色々不安になりましたが、この辛い状態から抜け出したくて😭
断薬する時には落ち着いていてほしいです😢✨
薬飲んでいても予期不安があるのは本当に辛いですよね😭
発作は過呼吸みたいな感じですか?🥲
私は予期不安は減ってきていたんですが、何度も頻脈になって苦しくなるのが辛すぎて😣すぐ130とかで安静時でも100あります😭
薬には頼らないといけないけど依存したくないですよね💦
めちゃくちゃ分かります😭
早くお互い体調良くなりますように😢✨- 7月19日
-
∨̈ *
休職もパニック発作がきっかけですか?🥺
わかります、子供がいたらいたで十分に構ってあげられなくて申し訳なくなりますが暇だと色んなこと考えちゃいますよね😭なんなら自分で発作を誘発しちゃってる気がします。
軽い過呼吸と
頭に血が上ってる感じからの顔のほてりと発汗
が主な症状です!
発作が起きると胃腸の調子が悪くなるので近くにトイレがないと頭がおかしくなりそうになります💦
失態晒しちゃいそうで😣- 7月19日
-
mamari🔰
パニックは出てなかったのですが、自分の体調不良が長く続き短期間で休職してたのですが、体調がそこそこ良くなってきたらパニックが起きて😣もう戻れる気がしません😭💦
分かります🥲💦
自分で誘発してる気もするんですけど、リラックスしてホッとした時にもなりまくっていてどん底の気持ちになります🥲
私も1日に何度もトイレに行ってしまいます😣
今日は下の子が咳が止まらず、後で病院行かないとなんですが、昨日も不眠で頻脈やら朝からも出ていてなかなか用意が捗りません😭- 7月20日
-
∨̈ *
体調不良からのメンタルの不調はキツいですね😭
職場の環境にもよりますが周りの声を聞いてると仕事始めたら症状が軽くなった人が多いです☺️最初は辛いと思いますが行ってみたら意外と大丈夫だったり忙しいと気が紛れるみたいで✨
でも今はとにかく家の中だけでも快適に過ごせるようになりたいですよね🥲
私も今子供の予定から帰ってきたところですが同じく昨日全然眠れなかったので行く前は不安で胃酸が逆流したりで怖かったです😭
ママリさんは大丈夫でしたか?🥺- 7月20日
-
mamari🔰
本当にキツかったです😣💦
そうなんですね!🥲✨
私も正直家に1人でいるより人と関わって仕事している方が良いのかな?と思います😣
ただ復帰してもし駄目だったら仕事辞めないといけないかな😔と考えてると辛くて💦
でも少し落ち着いたら復帰するのも良いかもと思いました🙇🏻♀️✨
本当です😭
普通の体調不良の時みたいに、家でゆっくり休んで元気になる感じが良かったです😢家で休んでても発作起きるの辛すぎます😭
お疲れ様でした😭‼︎✨
出かけるの緊張しますよね😣
胃酸の逆流怖かったですね😢
やはり待合室でソワソワしたり、息苦しくなって脈が速くなってました😅
今日は寝起きから脈拍120で、薬飲んでるのに…と少し泣きそうです🥲- 7月21日

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
その後、どうですか?
-
mamari🔰
こんにちは😊✨
メイラックスを飲み始めて、前よりマシになったかな…?という感じで😅
でも毎朝起きたら必ず脈は早いし、日中も予期不安があります🥲💦
夜中も3回は必ず起きてしまいます😣
パニック発作起きてから、生理前〜生理中が本当に辛くて😢もうすぐまた生理が来るので怯えてます🥲
はじめてのママリさんもパニック持ちですか?😭
周りには薬は一時的なものでもっと酷くなるとか言われて怯えてます🥲
生理前にSSRI飲む事も考え中でして💦- 7月26日

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
その後どうでしょうか?
私も今かなり悩んでいて、、
-
mamari🔰
こんばんは☺️✨
パニック発作が初めて出てから、1ヶ月は漢方のみで耐えてたんですが(深呼吸、食事改善、気を逸らす、鍼、朝日浴びる、運動等)良くなる感じがせずに段々できない事が増えていき、車の運転中に頻脈になり、側道で車を擦ってしまったのがきっかけで抗不安薬を飲み始めました!😭飲み始めてからも、すぐには良くならなかったのですが今はなんとか寝込む事もなく日常生活が送れています!🙆🏻♀️✨
生理前などはやはり不安感?みたいなのが出たり動悸がして体調悪いですが🥲
抗うつ薬も飲みましたが副作用が酷く、今は抗不安薬のみ飲んでいます。
初めてのママリさん🔰もパニック障害ですか?🥲- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😭
でも良くなってきたのですね!!!
私、今かなりやばくて💦
昨日も寝入りに大きい発作起きて今日は眠くなるだけで予期不安で怖くて😵💫
日常生活も送れなくて、、
抗不安薬はどのくらいの頻度で飲まれてますか?- 8月31日
-
mamari🔰
薬のおかげで確実に楽にはなりました🥹✨
最初は抵抗ありましたが、そんな事言ってられないくらい症状が辛すぎて…それと自分の周りにも案外薬を飲んでる人がいて、みんな今は飲んでないので、とりあえず症状収まるまでは飲めば良いかと気楽に考えています😊
毎日飲んでます!一度最初に1週間だけ飲んで勝手に辞めて、別に無くてもいけたんですけどやっぱり予期不安→そこから発作になりそうになるのが辛くて😅
私の飲んでいるものは長期間効くものなので一日中効果がある感じです☺️
私も薬飲む前に、眠りに落ちる瞬間に息が止まる感覚があり、それで眠るのが怖くなって毎日夜が来るのが恐怖でした🥲お気持ち分かります!
もしまだお薬飲まれていない様でしたら、一度薬を検討されるのもありかもしれないですね😭✨- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
きぼうがもてます!
メイラックス飲んでるんですね!
頓服は飲んでないですか?
薬って今かなりの人が飲んでいますもんね。
今は必要な時期で、安定してきて減らせそうなら少しずつ減らしていけばいいやって気軽に考えるのがいいかもですね!
その、眠りにつく時怖くなった時は、どのようにしてまた考えずに寝れるようになりましたか?
昨日起きたばっかなので、今日も寝れるかこわくて今布団ですが眠くなると動悸します💦
病院行く前は、買い物など行けてましたか?- 8月31日
-
mamari🔰
返信遅い時間になってしまいましたが寝れましたかね?😭
頓服は飲んでないです!でも朝に半錠、夜に半錠飲んでいてメイラックスは常に持ち歩いて、発作出たら飲もう(先生に飲んで良いとかは言われてませんが😂)と思ってます!
眠るの怖かった時はひたすら起きていました😭
本当朝の5時くらいまで寝れなかった日とあります😭
最初の頃の方からミント味の飴はずっと食べていて、不安で寝れそうな時はそれを舐めたり、アロマの匂い嗅いで深呼吸して、とりあえず目を瞑ってました!瞑想みたいな感じの事もしてました🙆🏻♀️
発作の事や不安な事を考えずにとにかく無になる様に心がけてました!でもやっぱり薬が1番でしたね🥲
幸い、広場恐怖はあまりなかったのと田舎なので人の少ない時間帯にパッと行ってなんとか買い物は行けていましたが、子ども達連れて行くのは時間かかったり発作が起きそうになるのが怖くて無理でした🥲
買い物中に息苦しくなって過呼吸起こしそうになった時もありましたが、家族に電話して早足でぐるぐる店の中を回っているうちに落ち着きました😅発作出た時は動き回ると少ししたら落ち着きました💦じっとしている時が辛かったです。レジ待ちなど💦
今は薬以外での対処法はミント系の飴や、ミンティア舐める事です☺️お出かけの時は必ず口に入れてます✨- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
なんとなくあっさい睡眠を少しって感じでした💦
夜中に目が覚めて怖くなってきましたが、なんとか発作起こさずに済みました💦
メイラックス半錠だと眠くなったりはないですか?
わかります、寝るのこわいともう動悸して寝れないですよね、、
私も最近瞑想やってます!
ソワソワしてる時とかにやると少し落ち着いたりします。
私はミンティアは味が苦手で逆に気持ち悪くなったりで効果なかったんですが、スースー刺激があるのが気が紛れるんですかね??
私は広場恐怖がひどくて外に出るだけで眩暈がしてきたりしちゃって、、
私も薬すごくこわいんですが、半錠とか1/4から試してみようかな、、- 9月1日

はじめてのママリ🔰
その後いかがでしょうか??
mamari🔰
本当に今同じ感じです😭
初めて発作が起きた時は一日中頻脈が治らず😭今は頻脈も30分程度で収まり、また少し時間が経ったら始まる感じなんですが、薬を飲まずにいても発作はどんどん酷くなったりはしませんでしたか?😣
周りは薬に対して賛否両論で、飲んでいない事に対して「飲まないと発作が悪くなるよ」という人もいて、不安になってしまって😢
薬無しでも落ち着いていったという事で希望が持てます😢✨薬無し以外に、何かしていた事などありましたか?🥲
発作が出ている時はどうやって乗り切っていましたか?😣
質問ばかりですみません🙇🏻♀️
退会ユーザー
私も初めてなった時は1日繰り返して、もうダメかと心配になりました😞お気持ちわかります😭
お薬は飲んで収まるなら全然ありだと思います😊私は面倒臭かったので飲まなかっただけです😚
酷い時は出来るだけ1人にならず、安心できるようにしてました!
後好きな事見つけたり、ストレス、不安を感じないように心がけてました😊発作が出た時は、私の場合
息苦しいさ→脱力感→頻脈130 が1〜3分だったので息苦しいと思ったら氷入れたお水用意して頻繁の時にそれを飲んで落ち着かせてました!後、過換気症候群の時は過呼吸みたいになるので歌歌えばいいと教えてもらって歌歌ってました😂
mamari🔰
共感して頂けて、本当にありがたいです😢もうダメかと思ってしまいます💦発作が落ち着いた後は、「良かった。やっぱりただの発作だった。」と思うのですが、毎回発作の後に物凄く大量消耗して疲れて、やる気がなくなって、これが続いたら病んでいくのではないかと思ってしまって😢
4月に休職したので、家で1人でいる事が増えたのも良くなかったのかなと思います🥲
頻脈や過換気の気の逸らし方、参考になります🙇🏻♀️‼︎✨
それと、また質問してすみません😣
パニック発作があった頃に旅行や遠出をされた事はありましたか?💦前から計画していた家族旅行が来週に控えていて、子ども達がすごく楽しみにしていて、私は無理かなとも思うのですが旦那がそれなら自分1人で連れて行くと言うので、それもそれで不安で💦高速道路でよくパニック起こすという人をネットで見かけるので、宜しければはじめてのママリ🔰さんの経験を教えて頂きたいです😣💦
退会ユーザー
いえいえ😊
旅行は行かなかったです😟高速道路が本当に無理になってしまい運転中発作が必ず出ており、運転してなくても不安感があり怖くて💦
車で1時間ぐらいならお水用意して発作出ないよう楽しい空間作りながら、発作でたら休憩をして行った事数回あります😊!
子供さんが楽しみにしてるなら、行きたいですよね😔どれぐらいの時間車に乗られるんでしょうか?
mamari🔰
子ども産まれてから旅行なんて行ったことなかったのに、よりにもよってこのタイミングで😣😣😣💦
旦那は「行ける!」て言い切るんですが、不安がすごくあります。高速道路もまだ発作出てから通ってないのでどうなるのか😣
1時間くらいなら私も行けると思うんですが、片道4時間の場所です🥲💦
退会ユーザー
4時間長いですね🥺
楽しみながら行けたら大丈夫かもしれませんが、不安がある中だと発作が出てしまいそうですね😔
mamari🔰
やっぱりそう思いますよね😣💦パニック発作出る前から、車酔い酷くてあまり長時間の車に乗るの苦手で😢🚘
パニック発作出る方達はやっぱり長距離の高速道路とかは避けますよね😣