
幼稚園のお迎え、他の保護者と話さず帰ってくるママさんいらっしゃいますか?
幼稚園のお迎え、他の保護者と話さず帰ってくるママさんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まるまる
はい!!私ですが、喋ることほぼないです!それが普通だと思ってました🥺🫰

ままり
はい🙋♀️
全く喋らず帰ってきます!
他の人たちはほぼ誰かと喋ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
仲間がいて嬉しいです(*^^*)後ろでみなさん話されてるの聞くとそわそわします。別に入りたいわけではないのですが。
- 4月17日
-
ままり
なんだか他のママさんって喋るのが当たり前のように喋ってませんか?笑
私はどうもそれが苦手で💦- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かに当たり前のように喋ってます笑
どこもかしこもその光景ですね- 4月18日
-
ままり
どこも同じなんだと思います😣
そして私も迎え嫌だなーと思いながらぼっちなので、今同じ気持ちの人絶対いるよね!と思いながら頑張ってます😭- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに
なんか嬉しくなりました。ぼっち同士待っていられたらほっこりしますね(笑)- 4月18日
-
ままり
場所は違っても遠いぼっち同士一緒に待ちましょう!笑
私も孤独と戦いながらの送迎なので☺️- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいお言葉です(´;ω;`)
ままりさんに救われます☆ありがとうございます😊- 4月18日

はじめてのママリ🔰
はーい!変に知り合い作るとスーパーで会った時など気まずいです😱
すごくガツガツくる人がいて毎日の立ち話が長い長い🥹💦
帰る隙もくれない人で自分の話をダラダラ話してくるのでもうゴリゴリです😭
空気の読めるママさんなら仲良くしたいですが探すのが難しい😭😭😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
お迎えの時、緊張しませんか?同じクラスのママさんに挨拶しますか?
確かにスーパーであうのは気まずいですね。- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
緊張はしますよー💦
みんな固まってたりするし、グループに見られたり、孤立感はあります😅
けど入ったら入ったで合わせなきゃ行けない事もありストレスでした😰😢
喋った事ある人には目が合えば挨拶しますー💦- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのままりさん素晴らしい!私もそうなりたいです。なんか、子供が来ればよいのですが、自分一人だとソワソワしてしまって。子供のが立派です。
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしくないですよ〜💦生理前とかお迎え行くの本当嫌になります😱
けど私には群れるのがストレスすぎて無理でした😅
なんか女性のグループって話す事が人の噂話とか多いので怖いですよね😓
1人嫌ですよね😅うちも息子なのですが、女の子のグループのがママ付き合いがベッタリで大変そうだな、と思うので男の子だったのが救いです🥹🩷- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね
毎日憂鬱です(´;ω;`)確かに群れるのもまたそれはそれで、病みそう。。みんななにをそんなに話すことがあるのだろうと毎日思います。- 4月17日

はじめてのママリ🔰
わたしです!笑
たまに喋りますが基本的にサヨナラーって帰ります笑
-
はじめてのママリ🔰
自分がそう思ってるだけで、実は、結構いらっしゃるのですかね?
怖すぎて、周りみずに帰ってきてしまうので。同じクラスのママさんには挨拶するようにはするのですが。- 4月17日
はじめてのママリ🔰
緊張しませんか?その場にいるの。同じクラスのママさんに挨拶とかされますか?変な質問ばかりですみません
まるまる
緊張しませんよ🥺
挨拶はしてくださる方もいらっしゃいますし、さらっと挨拶してくださる方もいらっしゃいます!
私は元々人が苦手なので、全然仲良く出来ません笑
はじめてのママリ🔰
私も人が苦手です(´;ω;`)みんながいるところが苦手で、緊張してしまいます。