
コメント

はじめてのママリ🔰
両方通ってました!
療育では言語聴覚士の資格持ってる方がいるとこであれば病院じゃなくてもいいのかなって思います。内容自体は病院も療育もそこまで変わらなかったです!
はじめてのママリ🔰
両方通ってました!
療育では言語聴覚士の資格持ってる方がいるとこであれば病院じゃなくてもいいのかなって思います。内容自体は病院も療育もそこまで変わらなかったです!
「ココロ・悩み」に関する質問
みなさんならどうしますか😂? 家族ぐるみで仲良くしてもらってる娘の同級生ママから 娘用の発表会で履く靴を借りました。 その靴はママ友のお母さんが孫たちに買って使ってる物 でした。 快く貸していただいたにも関わら…
批判、否定、お説教ではなく、励ましや共感などをいただけたらとても嬉しいです。 毎日地獄です。 日曜日は5時に起きてお弁当を作り川のある公園まで遠出でした。 先に地域の草取りがあったので子供も早く起こして癇癪…
近所に嫌いな人がいます。持ち家です。 話すと長くなるので簡単に説明しますが、私のことがあちらが嫌いなようであからさまに悪い態度を取られるようになりました。 仲のいい近所の人に色々相談しましたが、その方も共感…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
病院は受診まで時間がかかると聞きました。
療育は市役所に問い合わせて支援員さんを探したりして受けるのですか?
病院は普通に受診すれば良いですか?
はじめてのママリ🔰
うちの場合は病院初診4カ月待ち→診察→訓練スタートだったので病院の療育始まるまでまで5カ月かかりました。
療育は発達センター(市役所に言えば発達センター繋げてくれます)で面談→受給者証発行→療育先決定と言った流れになります。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏