
批判、否定、お説教ではなく、励ましや共感などをいただけたらとても嬉…
批判、否定、お説教ではなく、励ましや共感などをいただけたらとても嬉しいです。
毎日地獄です。
日曜日は5時に起きてお弁当を作り川のある公園まで遠出でした。
先に地域の草取りがあったので子供も早く起こして癇癪の中無理やり連れて参加しました。
元々川遊びの予定が先だったので途中帰宅させてもらい義両親に悪口を言われる始末。
川についても兄妹喧嘩ばかり、人工の川なので流される危険はないものの、浮き輪やライフジャケット、お弁当にテント、水着、タオルなど大量荷物を1人で抱え、ワンオペ命懸けで2人の面倒を見る。
最終的に喧嘩で終わるのは分かりきっていたけど喧嘩の末に「こなきゃよかった」と息子に言われながら遠方を運転して帰る。
翌日から息子は体調不良で病院4時間待ち、次の日にはすっかり良くなりまた少し遠くの花畑に行く予定だったので連れて行く。
そもそも予定時間に家を出ないと駐車場が閉まってしまうので早く起こしたのに娘の機嫌が悪くご飯を食べない。
じゃあ食べないで行こうと言っているのに食べる!と激怒し爆泣きして食べない。
息子がイライラしてきたので最終的には娘を爆泣きさせながら無理やり車に乗せお出かけ。
無事に花畑についたのに2人ともお花に興味なく我が家だけひたすら石を拾って遊ぶ。
翌日の本日、今週唯一のわたしの休みだが娘が夜中に具合悪いと言い4時間眠れず38℃発熱。
寝不足フラフラの中、息子の面倒をみる。
娘はオムツから漏れるほど大量のおしっこでシーツだの布団だのめちゃくちゃに。
まだオムツなのに、おしっこ漏れなんて何年振りか…
いつもYouTubeはどれだけ途中からでも最初から見る💢というので最初からにしてあげると、なんと人生で初めて「昨日の途中から‼️」と言い出し、私の中で何かが崩れわたしが涙…
わざと言ってるよね?としか思えず、ただの嫌がらせに感じました。
息子は朝っぱらからゲームをして学校へ行くのになかなか切り替えられず泣き起こりながらの学校は毎日のこと。
ゲームのために朝の準備をしているのでゲームをやめさせるわけにはいかず。
こんな日に限って息子に予定がなく、学校から直帰の日。
ちょうど娘の昼寝の時間だが、このチャンスにわたしも寝られると思ったのに、息子が直帰するなら起きてないといけない…
昨日気力を振り絞って作った夕飯の洗い物も終わっておらず、そもそも本日すべきことが全てパーに。
ウーバーなんて田舎なのでないし、ピザすら届かない。
お惣菜買いに行くのも一苦労だから結局は作った方がマシに…
てか、明日リスケした自分の婦人科の病院があるし、なんなら明後日はリスケのリスケしたわたしの歯医者。
いつもこんな感じで子供の体調不良でドタキャンばかりでもう次はないかと思われるし、歯の調子も悪く早く行かないと本当に辛い😔
明日はピルの処方なのに明日も娘の幼稚園を休ませないといけないし、どうやってピル貰うのか、もう無くなるから絶対に明日もらわないといけない。
連れて行くと考えても、明後日の歯医者だけは1時間かかるし託児も病児保育もないのでドタキャンのドタキャンのまたドタキャンしないといけないのか😭?
どんだけ迷惑な患者なんだ、もう金曜日の歯医者ドタキャンはあり得ない。
じゃあどうすれば?
旦那は障害あり別居中、子供の面倒なんて見れないので別居しているわけです。
わたしの母は遠方な上に毒親、義両親は隣に住んでいながら旦那の上をいく頭のおかしさで全く頼れません。
なんかもう生き地獄すぎて辛いです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あんこ
お母さん、ひとりで頑張りすぎ🥺
子供たちのために頑張っておられるのは
すごーくすごく伝わります。
でももっと、ゆるくてもきっと大丈夫なんですよ。
うちも、夏休み明けすぐ
子供が体調崩し、そのまま、私、夫と順番に感染😇(夫はいても何もしません)
この1ヶ月ワンオペで本当大変だったんですけど
『体調を崩す。』ということは
身体が休みたい。と言っているんだと私は思っているので
YouTube見せ放題
食事はテイクアウトや惣菜とか簡単なもの
私も必要最低限の家事はしないで子供とゴロゴロしてました。
休みの日、子供がヒマだと騒いだって
自分がしんどかったら
お母さん、休みたいから
勝手に遊んでくれって言っていいんですよ☺️
お母さんファーストで大丈夫!
だってお母さんファーストにしたって
子供の事は考えちゃうんだから
私が元気なのが1番!ってくらいでちょうどいいと思ってます🙆♀️

ぺぱたま
いやいや、頑張り過ぎて辛いですよ~😭
子どもの為に頑張って連れて行ったのに来なきゃ良かったって言われたら、やってられません😰
予定を組んでいたとしても体調不良明けで、娘ちゃんもぐずるのは体調不良の前兆だったかもなので無理に出かけない方がお互いストレス溜まらなかったかも知れませんね😢
お兄ちゃんがお皿洗いとかお手伝い出来るようになると助かりますね💦
お兄ちゃんヨイショしたりお小遣い(うちは20円とか)でお手伝いしてくれませんか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上の方にも回答したのですが、家の中にいると兄弟仲の悪さや要望の多さから私の頭がおかしくなりそうなので少しだけ涼しくなったのでわたしが外に連れていきたくて夏の間は耐えていました。
息子だけでも少しおとなしくなってくれたらいいと思い進めたゲームが見事に息子にハマってしまい、ハマりすぎて家にいる時にはゲーム依存のようにゲームしかしません。でもそれで助かることも多いです。
ゲームにハマる前はお小遣いに釣られてやったりしてくれましたが、平日は特に寝るまでにあまり時間がなくやってくれなくなりました。
ちょっとした空き時間に必死にゲームをやってます。- 16分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
我が子の兄妹関係がとても悪く、家にいると激しい喧嘩になりわたしが限界なんです。
外にいた方が少しはマシなので外に連れて行きたいと思っているのもわたしで。
涼しくなったら川に行くのとお花畑は前から約束していたこともあり連れて行きました。
ど田舎でテイクアウトできるような店が本当になく、惣菜は近所のスーパーのものは数年かけて何度も全て食べ尽くしたくらいで、みんな飽きてしまいもう食べません。
別居にともない生活費が2倍になったために外食は控えないと生活が危ういので外食だけは意地でもしないと決めています。
お金の心配はそれもそれでストレスが溜まるので😥
YouTubeは1日中朝から晩までついています、こっちの頭がおかしくなりそうです。
それもあって外に出たいです😇
自分の病院にも行けないというのが辛いです。
土日も結局子供を見るのはわたしだけだし、家事もやらなければ明日の私が困り、さらにやらなければ明後日の私が困るだけなので、自分のために毎日やっています。それでもめちゃくちゃ適当で家事なんて一向に終わらないし綺麗になりませんが😔
家では勝手に遊ばせたいのですが、ずーーっとママママと呼ばれています。
折り紙とってきて!できない教えてママがして!金色がいい!粘土がしたい、買いに行く!粘土で何か作って‼️などです。
とにかく要望が多く、我が子は少しおかしいのだと思うくらいにはうるさいです。
現にYouTubeの付け方すら何度教えてもできず、CMになるたびにスキップして!ぎゃー!と言い出すし、YouTubeチャンネル変える事ひとつとっても私がやらなければならず…
本当に毎日助けてくれと言いたいです。全くいうことを聞かないので4歳の娘に関してはオムツ、着替え、食べさせる、などほとんどの事を自分でやらずに手がかかります。
病院に行きましたが、4歳児に精神薬を飲ませるかどうかと言われても飲ませたくないというのが率直です。
相談員さんなどとは話し中ですが結局は他人がどうこう出来ることではなく話を聞いてくれるくらいです。