※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

吐き出させてください😭新生児ともうすぐ2歳になる息子を育ててます。2人…

吐き出させてください😭

新生児ともうすぐ2歳になる息子を育ててます。
2人とも本当に可愛くて、一生懸命お兄ちゃんしようとしてる息子も本当に愛おしいです。
ただイヤイヤ期もすごくて、朝からご飯をひっくり返され、食べるというから椅子に乗せればごちそうさまと言われ、降ろせば食べると泣かれ、下はまだ新生児なので気分転換に外に連れて行ってもいいものなのかもわからず、旦那は仕事、孤独感でやられそうです。

吐き出すところがなくお目汚し失礼しました。
メンタルやられてるので批判的なご意見は不要です🥲

コメント

さらい

2歳ぐらいの育児をされてる方
尊敬しかないですよ。おつかれさまです。

はじめてのママリ🔰

うちも2歳と1ヶ月ワンオペです😂うちのことかと思いましたー!!!笑

お互い頑張りすぎず、生きてればオッケーくらいの感じで乗り切りましょう✊

ちびトラマン

お疲れ様です🥹
新生児+2歳さんのワンオペは本当に大変ですね💦私も経験があり、何度泣いたか😭笑
上の子優先って聞くから下の子を少し泣かせたら泣きすぎたのか声が枯れちゃってすごい心配したこともあります😅赤ちゃん抱っこ紐にいれて暑くない時間帯なら少しくらい外に出て大丈夫じゃないですかね?直射日光に気をつけながら人混みは避けるとか気をつければいいのかなと思います💦一番下は幼稚園の送迎に付き合わされていたので、下の子の運命なのかと(笑)三男は元気に育ってますよ🤣
近くにパン屋さんでもあれば、上の子を散歩がてら連れて行ってお昼ご飯にしちゃうとかどうですか?すごい気分転換になりそうですよ😊コンビニでもいいと思います☺️あまり無理しないで旦那さんに当たりましょう🥹
頑張りすぎちゃうと旦那さんができるから大丈夫そうだねって手伝ってくれなくなるのでできなーいアピールをおすすめします🫡