※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えんだ
ココロ・悩み

みなさんならどうしますか😂?家族ぐるみで仲良くしてもらってる娘の同級…

みなさんならどうしますか😂?

家族ぐるみで仲良くしてもらってる娘の同級生ママから
娘用の発表会で履く靴を借りました。
その靴はママ友のお母さんが孫たちに買って使ってる物
でした。
快く貸していただいたにも関わらず
発表会終了後に靴底が両方とも剥がれてしまいました。
白の靴で内側も線状の傷もできてしまい謝罪した上で
弁償することを伝えました。

そのママからは最初から傷もあったし
劣化だから本当に気にしないで処分して大丈夫だよ
何もお詫びの品とかいらないからね!と
何回も言ってくれました。
仲も良いので本心かなとは思うのですが
さすがに何もしないのはありえないですよね。
同じ靴はもういらないと思うしお金が一番いいのでしょうか?
ちなみに借りたお礼は発表会の日にママ友のお母さまにお菓子を渡しています。



※そもそも借りることが間違っているなどの批判は
重々承知でお答えいただければと思います。

コメント

まりん

この感じだとお金だと受け取ってくれないと思うので百貨店とかの金券にするかなーと思います🥹

ママリ

そこまで要らないと言ってくれてるのであれば、お金を渡すのも気が引ける気もします🥺

仲がいいのであれば、ママさん同士でランチに行ってお会計のときにササッとこちらでまとめて支払ってご馳走するとかどうですか?
この前のお詫び🙇‍♀️って言っておけば良さそうかなと🤔

物で渡すなら、スタバカードとか図書カードみたいな方が良さそうかなと💡

ママ👧🏻👶🏻

まずその靴の値段を調べます
3000円なら3000円分のなにかとスタバのチケットでも買って入れておきます。

仲がいいからこそこれからも付き合っていきたいしそこだけは譲らないです😅
そこまでしなくていいのに…って思わせるくらいしないと申し訳ない気持ちって伝わらないと思うので🥲

はじめてのママリ🔰

お金は恐縮させてしまうと思うのでギフトカードなどが良いと思います。
これからも仲良くしたいからこれは受け取ってほしいと言って渡します😊

はじめてのママリ

親しき中にも礼儀あり。ですので、絶対に何かしますね。
全員が、口では何にもしなくて良いよー!と言う場面(言わなくてはいけない場面)ですので、、

私なら少し良いところのランチ予約して奢ります☺️

はじめてのママリ🔰

何回も要らないと言うくらいですから、渡すと逆に貸したことを気を遣われそうですけどね。

旅行に行ったらお土産を色々渡すとかデパートで買い物したときに美味しいデパ地下のお菓子をついでに買って渡すとかでいいんじゃないですかね。

発表会の日に菓子折りなども渡していますし、十分だとは思いますよ🙎🏻

私は結構あげたり、貸す側ですが相手に渡す物って壊されても本当に気にしないものなので、どうなろうが気にしないですね🙇🏻