※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ココロ・悩み

小学1年生の子供がひらがなを覚えられず悩んでいます。周りと比べるプレッシャーもあり、普通級にいるけれど違和感を感じています。同じ状況の方と話したいと思っています。

グレーゾーン
と言われてるお子様をお持ちの方と色々お話できたら嬉しいです。

わたしも〇〇で悩んでる〜
〇〇したら良かったよなどのアドバイスでも構いません。

保育園の頃からなんとか字を書かせてみたり、幼児向けまりの本やカルタで字への興味を引こうとしたり頑張ったつもりですがあまり効果無く…。
数字の方が比較的興味あったのでなんとか数字を教えても1〜10までがやっとでした。しかもたまに飛ぶ…。
療育でやっているゲーム感覚のリハビリなども家でやってみたり。

現在小学生1年生。普通級にいます。
しかしながら未だにひらがなが覚えられません。
厳密に言うと
一字一字は読める字も多いのですが、文章になるとものすごく時間がかかり、濁点、半濁点の音や‘しゃ’等の音、‘は’‘へ’は未だに無理です。
何度も教えていますが最近は、糠に釘、暖簾に腕押し
と言うことわざが頭をよぎります。

お医者さんやリハビリ、通級の先生からは
周りと比べす1年前よりどのくらい出来るようになったか見てあげて
と言われます。
昨年に比べたら信じられないほど出来るようになっているし、子どもなりに頑張ったと思います。それは十分理解しています。
でも、普通級に居て周りと比べるなって言うのは無理。
と思ってしまいます。

普通の括りに入れられるけど、どう考えても普通の領域には入れない気がしてしまいます。
診断がつかないことにより居場所が無い気がして…。

似た境遇の方いらっしゃったら皆さんと色々お話できたら嬉しです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは年長です…
字が書けず、読めたり読めなかったり…
英語も習わせていて、
同じように、
他の子と比べないで、
去年の〇〇ちゃんと比べてください!とても成長してますよ!と言われました。
でもその通りだよなぁと思いました…

公文などはどうなんですかね?近所にあるので、私の教え方がいけないのかなと思ったりします😭

  • るん

    るん

    教え方にも熱が入ってしまってすぐに怒ってしまい後で自己嫌悪なのですが…。

    公文はわたしも考えました!
    時間に融通が効くので通いやすいですし、今度見学に行ってみようかと思います。
    出来ればベビー公文から行きたいくらいです🤣

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!イライラしちゃいます!

    うちなんて、
    例えば
    スイカのス!!
    アイスのス!!と説明しても、

    つみきのス!!とか、
    わけわからないこと言うので疲れます…
    もう笑えるレベルです…

    • 7月15日
  • るん

    るん

    つみきのす!
    全然入っていない言葉言いますよね🥲うちも1年前はそうでした。

    うちも教科書読みしているのに、突然「ばななのな!」とか言い出すので
    合ってるけどさ!文章読んで😭ってなります。

    何から教えて良いかすら分からなくなってます🥲

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね…
    YouTubeとか見せてますか?
    うちは3人子供いて、
    もうしんどくなり見せてたのがいけなかったのかなとか思って😭

    • 7月15日
  • るん

    るん

    普通に見てます💦
    ただ、同級生みてますし話題的にも完全に見せないのも無理だなーと諦めています🥲
    まいぜん、ちろぴのあたりは鉄板みたいです…。

    ゲームは持って無いのですが、あつ森とか買い与えた方が字を読もうと頑張るのかな!?とか考えてしまいます🤣

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeで発達が遅れるってどこかで見たんですよね…

    突然違う事言ったりするのも似てます。

    あと遠くから呼んでも返事してくれないことが多くて…😓

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

何をもってグレーですか?
親がそう思ってる便利な言葉としてグレーとつかってるか
発達検査して診断がつかないけど特性があると医者の判断なのか🤔
うちの子グレーです。はわりかしこの二つのパターンです

我が子がグレーから就学のため診断つけた一年生立場です
るんさんの上記お子さんの困りごとは全部できます(マウントではなく)
たとえば息子はADHD なので不注意で引き算を理解してるが足し算で計算をしちゃうとか宿題してるけど忘れて朝ださないとか金曜日には上履きや体操服を忘れる傘忘れるなどあります あと字は汚いとかあります
学習面よりを生活の方が困りごとが目立つ息子です
 発達検査するとIQとかでると思うのですが認識や言語の理解とか何が弱くて何が強いなどみるとわりかし伝え方がわかったりするのかなと思います

うちは視覚優位なので視覚から訴えて例えば忘れ物するならランドセルの後ろにはるとか先生に確認してもらうなど工夫してます

同じような困り事のある療育のこは境界知能の数値で学習障害を今度診断してもらう予定です
同じように字を書けないの先輩ママ(お子さんは三年生)は三年生でなんとかひらがな書けるレベルになったそうです
一度学習面を相談してもいいのかなと思います
例えばですが黒板では理解できなくても(上を向く黒板に下に目がいくノート行動)タブレット(1つの画面ですむ)なら理解できる子とかもいます 

お子さんは普通級にいてどう思ってるのかも聞いてみてもいいと思いますし
私の地域だと発達障害専門の塾や個別でみてくれる家庭教師いれてる人もいますのでお子さんにあった学習の仕方がみつかるといいなと思います

診断がほしいならば診断してくれる医者をみつけるのも手です
診断したくない医者もいるので😥

  • るん

    るん

    間違えて下に返信してしまいました😭

    • 7月16日
むぅ

グレーゾーンの息子がいます。
年少〜年長加配 1年生〜3年生までは情緒支援級で放デイを利用していました。

勉強はついていけてますが、生活面コミュニケーション面で少しむずかしいところがあります。

公文に現在通っています。公文はプリントを解いて先生が添削。間違っていたところをチェックされて自分で見直して100点になるまで繰り返します。宿題も毎回あるのでみないとすすまないけど、間違ってるのを指摘されるのが許せなくブチギレています。教室ではなかなか解けず悔しくて涙することも。

もし受給者証があれば学習支援をしてくれる放デイに通うのも方法かなと思います。

  • るん

    るん

    公文も良いなぁと思ったのですが、やはりうちの子どもだと少し難しそうですね😭
    受給者証はグレー診断で出してもらえてないですが、放課後等デイサービスは医師の診断書でもいけるらしいのて、視野に入れて病院や市役所で相談してみようと思います!ありがとうございます✨

    • 7月16日
るん


医師の診断で検査をした上でグレーゾーンと言われています。

診断をしてほしいと医師には相談していますが渋られています。
年長の際相談して、小学生の様子見と言われているのでとりあえず今の先生に次の診察(夏休み中)に相談してみようと思います。

地域柄塾、家庭教師は難しそうなので放課後等デイサービスも視野に入れて相談してみます!
ありがとうございます😆