![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は四つん這いになってからだと痛みマシで起きあがれてました。
寝返りも腕の力で頑張って寝返りしてました。
![はじめてのママリ🔰✌️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰✌️
痛いですよね分かります😢
横向きになって手の力でゆっくり起き上がっていました。
夜間授乳のその作業が1番苦痛でした😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!横向きになる時点で傷にピキッと響いてしまって…横向きになるのも怖いんです😭まぁもう、そんなん言うてられんですよね、、
ほんとに、今日からの夜間授乳がいやです…
ちなみにいつごろ、まともに起き上がれるようになりましたか?- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰✌️
ごめんなさい、2人目の時しか記憶にないんですけど1ヶ月以上かかりましたね。
それが2回目だからそんなにかかったのか平均的なのわからずすいません😭
今年また帝王切開で3回目切るので恐ろしいです😱
夜間授乳恐怖ですね。
寝不足よりそっちの面でメンタルやられるので日中どうかゆっくりストレスフリーで過ごせますように😭😭- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月以上〜〜〜まだまだ先は長いですね、がんばります🥲🔥
3回目なんですね!!陣痛もしんどかったですが、この術後は本当に本当にしんどいですね、上の子がいると尚更…🥲
とにかく、元気な赤ちゃんを産んでくださいねっ🥹💗
ありがとうございます、がんばります!!!- 7月16日
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
腕で横を向きながら腕を使って起きていた記憶があります。
縦切りです。ベビーベットで寝かせていましたので、実家では低めのベットに自分は寝ていました。起きるのが大変で母に引っ張ってもらったりもしていました。
徐々にしんどさがなくなっていったような気がします。
今は辛いですよね。お腹に重量がかかるとグググと痛かった記憶があります。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!!
わたしは、横を向くのが痛くって😭
今日はなんとか、枕を駆使して腕を使って上体を起こすと言う作戦で起き上がってみました😭
そうそう、ぐぐぐって…なんか、力を入れるとピキって裂けそうな…そんな痛みです🥲るなさんがおっしゃるように、徐々に良くなっていきますよね!!そう信じて日々鍛錬します🔥- 7月16日
-
るな
横向くとグググと痛いのわかります…お腹が横に垂れると痛いですよね😭横はまだやめておいた方が良さそうですね。
誰かに引っ張ってもらえると良いのですが…
ちょっとずつ時間かけて良くなっていくと思います😊- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
夜間は旦那に引っ張ってもらうようにしました!
日に日に痛みは引いているかんじがするのでこのまま回復に向けていろいろできるようになっていけばいいなと思っています😂がんばります!- 7月17日
はじめてのママリ🔰
なるほど〜〜!ただ、寝返りの姿勢になった時に重力で(?)傷がピキッと痛んでからトラウマで寝返りできず…
そう言う痛みはありませんでしたか?😭
退会ユーザー
ありました!
あっ、、、!って痛みですよね!
はじめてのママリ🔰
そうそう、あっ………!ってなるやつです😭それを我慢して寝返りされてたんですね…すごすぎる🥲
ちなみに、いつごろまともに起き上がれましたか?🥲
退会ユーザー
1ヶ月検診までには治まってました!
でも腹筋に力入れるの怖くて2ヶ月くらいは四つん這いで起きてました。
はじめてのママリ🔰
やっぱり1ヶ月以上は続きますよねー😭💦
恐る恐るの生活、神経使いますね😭
がんばります!ありがとうございます!