
産後、旦那との時間が減り寂しい。旦那とのコミュニケーションが取れずイライラ。性的関係もなく、素直に話すべきか悩んでいる。アドバイスをお願いします。
こんばんは
産後、旦那との時間が減り会話もなくなり寂しいです。
旦那の実家に産後お世話になってるのですが、日中旦那は仕事だし、夕方帰ってきてからは家族みんなで御飯をたべて、赤ちゃんお風呂にいれてって感じで、二人になるのは寝る前の1時間くらいです。それも最近は寝不足で旦那は早く寝るし、寝る前もイヤホンして音楽きいて話しができません。
そんな旦那にイライラします。寂しいと言えず、なんで気付いてくれないのってイライラしてしまい旦那にも冷たくしてしまいます。
妊娠中から全くHもありません。私はそろそろしたいです。
ただの愚痴になってしまいましたが、やっぱり素直にいった方がいいんでしょうか
自分の性格上なかなか言えません。
なんかアドバイスください😓
- にじ(2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
男性に言わなくてもわかって!はなかなか難しいと思います。人によるかと思いますが、大概の男の人はまず言われないとわからないし言われて初めて気づきますよ。だから、言った方が1番早いと思います。ただ言い方も怒って言うのは良くないと思うので穏やかかつ具体的に。これからずっと子供と生活していくと2人っきりの時間は少なくなると思うので、やっぱり言えた方が虹さん自身が楽になると思いますよ!

退会ユーザー
こんばんは。
私の旦那も同じでした。
娘が寝てやっと時間が出来たと思い隣に行っても、スマホばかり見て会話は無し。
毎日そんな態度の旦那にイライラが爆発し、素直に言いましたよ。
全然夫婦の時間を持とうとせず、コミュニケーションゼロのこの状況がずっと続くなら出ていくと伝えました。
男は言わなきゃ分かりません。
こっちがなんでイライラしてるのか、イライラしてる事にすら気づいていないパターンもあります。
虹さんが思っている事そのまま全部旦那さんに話しましょう。
そうしないといつまでも改善されません😭
-
にじ
わー一緒ですね。そうなんです。スマホみてゲームしたり音楽きいて会話もなし。
男は言わなきゃわからないんですね!わかりました。ラインで伝えてみたいと思います。
少し意地になってました。待ってても夫婦仲悪くなるだけですね。
ありがとうございます😊
ちなみに、私も昔ですがバンギャでした、、笑- 4月11日
-
退会ユーザー
私は今まで散々我慢してきたことを一気にキレたので、何に対して謝ったらいいのか分からなくなったらしく「ごめん」とだけ言われました 笑
気になったことはその都度言わないとダメだそうですよ💦
バンギャだったんですね!
昔とはいえ仲間意識が芽生えました。笑
お互い頑張りましょうね。- 4月12日

zu
男の人は1から10まで言ってあげないと全く気づいてないですよね。ありえないほど。(笑)
寂しいなら顔を見て言うべきだと思います😊 本当は旦那さんも寂しいと思ってるかもしれないですよ。お互い素直になるのが一番。それが難しいんですけどね。結婚生活 仲良く続ける為にも頑張りましょうね😭♥️
-
にじ
やっぱり男性ってそうなんでしょうね😭
そうですね、自分から伝えるのが一番よさそうですね。少し意地になってました。
自分の性格上、難しいですが素直に伝えてみたいと思います。
思えば当たり前のことですね、、。
ありがとうございます😊- 4月11日
にじ
やっぱり男の人ってそうなんでしょうね。
自分でも冷たい態度とって良くないなあと思いつつ、寂しいよー気付いてーーなんて思ってたり。そうですよね、よく考えたらそんなの気付くの難しいかもですね、、。
穏やかかつ具体的に、ですね!伝えてみたいと思います。
ありがとうございます😊少し冷静になれました。