
コメント

♡♡
具体的にどんな事でしょうか?
離婚をしないのであれば諦めるか、合わせるかしかない場合もあるかなと..🥲
♡♡
具体的にどんな事でしょうか?
離婚をしないのであれば諦めるか、合わせるかしかない場合もあるかなと..🥲
「パパ」に関する質問
長文になります。 息子(小1)の保育園から一緒の女の子が すっごく苦手です。 息子が産まれて4ヶ月。パパは交通事故で亡くなり 息子も写真でしかパパの存在は知りません。 そのお友達は 👧なんでパパいないの?〇〇はパ…
5歳の女の子です。 5歳になってから、娘とケンカする事が増えました。 ママなんて大っ嫌い!!と言われると、 はいはいママも嫌いです〜と大人気ない返しをしちゃいます。 パパは怒らないし、パパとふざけたりして、 マ…
シングルで面会してない方、パパが居ないことをなんて説明してますか?何歳くらいの時期にお話しましたか? 下の、4歳の子供が最近特になんでうちにはパパが居ないの?いつ会えるの?運動会は来るよね?とか、GWはパパ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私の実家に3人目妊娠を機に引っ越してきました。
因みに上の子達は父親違います。
夜泣き対応1度も手伝ってもらった事もなく、休日も昼や夕方寝腐ってる、そんな中で私は唯一実家の家族に助けられてここまでやってこれました。
それなのに友達や実家の家族との時間を制限され、少し息抜きしに夜外へ散歩に行くと位置情報を入れられ、1度でも良いから子供達預けて私も1人で出歩きたいと言えば見てれば良いんでしょ?はいはい。的な言われ様。旦那は両親と縁切ってます。親戚とも。私の実家に引っ越してきたから友達もいません。だから私もそれなりに気を使って友達と遊ぶのなんて月1度あればいいかなくらいの中でもっと制限を掛けられてる状況です。
♡♡
毎日お仕事頑張ってくれている中での休日や帰宅後に寝てるのは疲れてるだろうかまぁ仕方ないにしても、束縛状態がキツいって事ですかね?🤔
もしかしたらご主人はご家族や親戚と縁を切っているからこそ身内がいなくて、奥さんの実家で余計に疎外感を感じてるのかもしれないですね。
だからこそ制限したい、手の内に置いておいて監視したい..みたいな...💦
まだお子さん小さいですし、はじめてママリ🔰さん自身もご友人と遊ぶよりもご主人との時間を大事にする方を優先してみるのも良いのかなと思います😊
友達と遊ばなくても生きていけますし、他にも息抜き方法はあるかと思いますので外出以外で何か見つけてみたり、2人の趣味を見つけてみるもの良いかと思います🙌!
はじめてのママリ🔰
なるほど…。
なんだか読んでいて
モヤモヤしたのがハッキリしてスッキリしました!笑
もう少し話し合ってアドバイスを取り入れながら解決していこうかなと思います。
ありがとうございます。
♡♡
ご主人、きっと寂しいのかもしれないですね。
上のお子さんとの関係性とかはもちろん自分だけ他人でしょうし、不安なのかもしれないですね。
ご両親にお子さん達お願いして2人でドライブとか、ちょっとだけ外出してみるとか、2人でアイス食べるとか、些細な事で満たしてあげたら安心出来るかもしれないですね😊
はじめてのママリ🔰
今思えばアイス買ってきてくれても下の子のお世話で後で食べる〜と受け流したり、子供の事ばっか優先したり、実家との時間大事にしてたりしてました。改めて色々考え直したいと思います
♡♡
ご主人、かわいいところありますね!😆
ぜひぜひ一緒に食べよ😊!って誘ってあげましょ🙆♀️きっと喜びますし、なんなら子供抜きで一緒にコンビニ行って手を繋ぎながら歩いて食べる!とかも幸せかと思いますよ☺️
お子さん産まれて大変な時期かもしれませんが、ぜひご主人との時間も大事にしてくださいね😆
シングルの私は羨ましくて仕方ないです🫣笑
はじめてのママリ🔰
大事な時期ですね…。
相手に求めてばかりいました。
今日早速手繋いでコンビニ行ってこようかな🫣
♡♡
素敵ですね!☺️
小さな幸せな時間をぜひ大事にしてください😊
お幸せに♡∗︎*゚
はじめてのママリ🔰
心がこんなにも素敵な人にコメントして頂けて既に幸せになりました。夫婦での時間大切にします!ありがとうございました!