※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

アレルギー検査は新生児、1ヶ月くらいから受けられますか??また症状が出ないと受けられないですか??

アレルギー検査は新生児、1ヶ月くらいから受けられますか??

また症状が出ないと受けられないですか??

コメント

こなん

基本的には、症状がでないとやってもらえないと思います💦

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    大きい上の子がちょっと重めの動物アレルギーだったのと、同じ家に犬2匹居てとかの事情も難しいですよね😅

    • 7月15日
ままり

やってもらえないところが多いと思います🥺

  • なな

    なな

    小さすぎとかもありますか??😅犬が2匹敷地内(義両親、義弟のところ)にいて、上の子がちょっと重めの動物アレルギーだったので、今からビビってまして😅

    • 7月15日
  • ままり

    ままり

    8ヶ月のときに明らかな食物アレルギー症状があり検査してもらいましたが、3歳からの花粉症症状の方は未だに検査してもらってません‪‪💦‬薬はずっと飲んでます。
    病院何件か行きましたが治療方法は変わらないので検査しないことになってると言われました🥺

    上の子の食物アレルギーが下の子もあるんじゃないかと心配してますが、やっぱり検査は基本的に症状出てからで、あらかじめ検査する事は無いと言われました‪‪💦‬

    • 7月15日
  • なな

    なな

    やっぱり最初はベビちゃんをリビングと一室のお世話で決めて犬が入らないようにするとか対策するしかないですよね😅

    上の子は旦那の子でとにかく凄かったってしか聞いた事なくて😭旦那も軽く動物アレルギーっぽいんです😣
    下の子は旦那の子でなくて、アレルギー対策はちょっと緩めで全く無縁の生活だったので知識がなくて😅
    血筋なのかな?って過剰に心配してます😭

    • 7月15日