
女の子の頭をフリフリし、ぶつける行動が増えています。赤ちゃんの頭を守るためのグッズを買ったが、嫌がって泣いてしまう。この行動は危険なのか心配です。
明日で6ヶ月になる女の子べび育ててます。
最近頭をフリフリとする行動が増えました、、。
これは単なる癖のようなものなのでしょうか?
フリフリする時は機嫌がよく笑ってます。
寝返りがえりを5ヶ月なったばかりのころ習得して頭をぶつけることが増えました。気をつけてはいるもののぶつけすぎておかしくなってしまったのでしょうか、、?
頭をぶつけることが増えたのですが、そこまで強くぶつけるという訳ではないのですがコツン、ゴン位 くらいで、泣いたり泣かなかったりです、、。
赤ちゃんの頭ぶつけるのはあまり良くないですよね、、。
頭を守るやつ買ったのですが嫌がって泣いちゃって付けれないです、。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
泣いてる時のそり返りで手を広げるっていうのはバンザイしながら、えーんって感じですか?
頭フリフリは左右にフリフリですかね?それならうちの子もやりますよ〜!ハゲになるよーって言ってます笑
そのくらい頭ぶつけたぐらいじゃおかしくならないです!☺️泣かないんですからそんなに痛くないんですよ☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
膝の上に座らせたり立たせたりした時にフリフリするんですよね、、。眠たい気も一時期フリフリしてて、、、。
バンザイというより真横に腕を、目いっぱい広げるみたいな感じです!
泣かなかったらあんまり痛くなかったのかなー?という認識でいいんですね、、😢泣かないから頭打ちすぎて痛覚とかおかしくなったのかと思いました、、😢
退会ユーザー
うちの子は眠たい時によくフリフリしてますよ〜☺️多分癖みたいなもの?面白いとかもあるんじゃないですか?🤔そんなに気にしなくてもいいような気がします。
あー、うちの子もたまにやります!☺️
体と腕の距離がみじかいから反り返ると手が広がっちゃうのかな?って思ってました。😂そんなに気にしてないです👍🏻
そんな感じでいいと思いますよー!痛ければ泣くので🥲🥲
そんなそんな!痛覚あるから大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
ほんとありがとうございます、、😢今の成長を楽しみたいと思うのに毎日発達を気にして仕方なくて苦しいです、、😢
退会ユーザー
発達気にするお気持ちわかります🥲私もこんなこと回答してますがめちゃくちゃ心配性です😅でも今回の質問見る限り赤ちゃんみんなやるかなと思います☺️うちの子もやりますし!
うちの子なんて眠い時に母乳拒否!ミルク拒否!になることがあって反り返るのなんのって...😅笑もう大変です😭授乳クッションの上で反り返るので頭と床着きますよ?ってくらいです!手はもちろんはじめてのママリ🔰さんの娘さんと同じく開いてます笑
全然気にしなくていいかと思います👍🏻
はじめてのママリ🔰
ですよねですよね、、😢
気持ちが楽になりました😢
育児って心配に不安に癒しにたまんないですよね、、
お互いがんばりましょう、、!!
ありがとうございます!!