※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

障がい児の育児が困難で親に助けが必要。家庭相談室で相談し、親に頼るか悩んでいる。ファミサポや福祉サービスを利用するべきか考え中。

障がい児 親に助けにきてもらう?

こどもが障害あります。2歳児でかなり癇癪も酷く、言葉も通じない。言葉もまだ単語レベルです。

旦那がヘルニアで数ヶ月休職。こどもが次々と手足口病、プール熱などに掛かり、昼も夜も号泣、奇声、髪の毛引っ張られて蹴っ飛ばされてました。パパいやいや気で何しててもママ!ママ!です。

旦那も精神的に参ってたらしく、癇癪起こすんじゃない!といい加減にしろ!とオムツペンペンと何回かしたそうです。私もその時期はメンタル的にも体調も良くなくて、もう施設に預けたい!と何度も思いました。

担当の保健師に相談したら、虐待予備軍?として家庭相談室を案内されました。家庭相談室では「いや、世の中、そんなんで虐待だったら全ての親が当てはまります」と言われましたがやはり、通常より困難な育児なので大変な時、両家の親に頼れないか?と言われました。

私は母子家庭で育ち、母が毒親。
可愛い孫を障害者扱いするな!そんな扱いするな!と言われてます。そしてやたらと新築の我が家に泊まりに来たがります。どうしてそんなになるまで相談しなかったの、昔は悪いことしたが家族で支えあいたいなど意味不明な事を言われてる。

義母
よくしてくれますがとにかく体力がなくて、孫を1日預けたら多分次の日熱出します。うつ病もあります。

親達はもっと私達で手伝いたい!やら無理やり止めてでも、家の近所にマイホームを建てさせるべきだった、など言ってるそうです(義母と実母は仲良しでよく遊んでる)


こんな感じの時、親を頼ったり助けにきてもらいますか?感染症流行ったり、精神的に厳しい時はファミサポか福祉サービス使った方がいいか悩んでます。

コメント

はじめてのママリ

ファミサポ、福祉サービスを使いましょう。その方が気持ちも楽ですよ。負担を減らすのは物理的な話だけではなく、精神面も含まれますから。

もう無理!!と思った時は、自分と家族を守るために、施設に預けるのも一つの方法です。

両親といえ、成人すれば理解出来ないところがあって当然なんです。

近くにいたって、遠くにいたって、協力のやり方は様々で、ママが助かる方が、ベストなんです。
自己満じゃいけませんし、
お母さんに気づいてもらいたいですね。

シャム

お疲れ様です。

家の次女も生後の病気後遺症で重度障害があります。我が子の場合はコミュニケーションは取れるし言葉は理解出来ているけど、単語しか喋れない、立ったり歩く事が出来ないです。今はありませんが他害もありましたし、癇癪も酷く睡眠障害もあるので精神安定剤や睡眠導入剤等を飲んでいて、問題も大分減り楽になりました。

本当に障害児は1人で定型発達児5人分位の大変さです。。上の子が定型発達児なので大変さが身に染みて分かります。。もう施設に預けたい!って気持ち…本当に分かります。。私も気持ちが落ち込むといつも思いますよ。。

療育とかはどうでしょうか??我が家は2歳半で療育通い始めました。未就園児だと同伴での通所が必要な所が多いですが、先生方が一緒に見てくれるので、少しは気が楽になれます。療育行く前は私以外の人に話し掛けられるだけでギャン泣き、パパですら抱っこ出来ない位だったのに、療育初日に先生に抱っこされても平気で、それだけで肩の荷が少し下りて感動しました。今でも本当に助かっているので、療育是非検討してみて下さい。お子さんの成長の為にも本当になりますし、何より親も少し楽になれますよ。

はじめてのママリ

自分に都合よく動いてくれる人なんていないので、例え毒親でなくても、自分の子のことで周りの大人が介入してくる自体がストレス溜まることです!
ファミサポやら福祉サービス使った方が気が楽と聞きます🤗