![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの睡眠時間について相談です。夜早く寝かせると罪悪感があります。他の赤ちゃんは何時から何時まで寝ているのでしょうか?早朝の起床が辛いです。
生後7ヶ月の睡眠時間について
だいたい19:30〜翌5:30まで寝ます。
10時間は連続で寝てくれるのはありがたいですが、
朝早すぎるのがしんどいです。夜は夫と映画見たりゲームしたくて🫨
ベットでゴロゴロしながら構っていても早朝に
ちゃんと起きてないと起こされます😱
なので最近20時過ぎに寝かせるようにしてますが、
赤ちゃんを寝かせる時間にしては遅すぎるのかな…と
ちょっと罪悪感があります。。
同じくらいのお子さんは何時から何時まで寝てますか?
朝日が登るのが早くなってから起床時間早まったので、
しっかり遮光すれば12時間くらい寝てくれるものですかね?
- もふ(1歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ7ヶ月です!
私も5ヶ月くらいまでは19時過ぎに寝かせていたのですが同じく朝5時に起こされるのが辛くて徐々に遅くして今は20時過ぎに寝かしつけしています😊
それで6時30分から7時過ぎの間に起きてます🙋♀️
最近は日によりますが11時間は寝てくれます!
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちなんて日付変わるぐらいまで起きてることありますよ😂
-
もふ
上の子はそうでした💦ほんと、個人差ありますよね😂
- 7月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
21〜22時くらいに寝てます、、🥹
起きるのは7時前後です🥹
早く寝かせたいですが、家事等色々やっているとそのくらいの時間になってしまいます🥲
-
もふ
コメントありがとうございます。うちは上の子に合わせてるので、家事は後回しで寝かしつけを早めにしてますが、家事を先にやると遅くなっちゃいますよね💦
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも全く同じで最近は5:30起きです😁
5:30の時はミルクしたらまたすぐ1.5時間くらい寝ちゃいます。
連続で9〜10時間寝てくれるのはかなり寝てくれる方だと思いますよ!
夫婦の時間がとれない悩みもめっちゃわかります💦
うちはもう平日は諦めて22時には寝て週末ちょっと夜更かししてます😅
-
もふ
明るいからか朝早いですよね💦寝室、遮光はされてますか?
たしかに連続寝てくれてありがたいベイビーです🙇🏻♀️
睡眠削って毎晩夜更かししてます😓しかもお菓子食べながら😇- 7月13日
![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P
20時半に寝るのに5時に起きますよ😂19時半に寝るなんて羨ましいです、、、
-
もふ
みんな赤ちゃん5時頃に起きるんですね🙄寝室はなにか遮光してますか?
- 7月13日
-
P
遮光カーテンです😭今日ももう起きてます笑
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間起きるので長く寝てくれるの羨ましいです🥺
うちは20時半〜21時頃に寝て5:30には起きてます笑
ちなみに平日は旦那との時間はないに等しいです😂
-
もふ
上の子はずーっと夜泣き大変だったので、ほんとに私も驚きです。
朝早い赤ちゃん多いですね!
寝室は遮光とかされてますか?- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
一応遮光カーテン使ってますが、朝になると夜ほどの暗さはないです💦
- 7月13日
![ちーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん🔰
21時くらいに最後の授乳をして、そのままベッドで22時前には寝ついて、6時半〜7時に起きます!
それ以上早く寝かせるのは大人がしんどいので、まだこれくらいでいいかな〜と思ってます!
-
もふ
ちょうどよい起床時間ですね!
やっぱり21時以降の就寝が大人的にはありがたいですよね。- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今まで20時に寝てどこかで1回起きてましたが、再入眠して7時まで寝てました。
最近20時に寝なくなってきて、21~22時くらいにやっと寝ますが7時まで起きなくなりました😂✨
夜の私の遊ぶ時間が減った変わりに睡眠時間がとれるようになったのでまあ良しとしてます😂
遮光は雨戸も閉めて真っ暗です!
-
もふ
寝かしつけの時間のおかげなのか、遮光のおかげなのか、どっちでしょうね。
雨戸あるのいいですね😳- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
雨戸はずーっと閉めてるのでなんとも言えないです😂
- 7月13日
もふ
コメントありがとうございます!
ほとんど同じですね!!ちなみに遮光はされてますか??
はじめてのママリ🔰
ほとんど同じですねー😊
遮光カーテンしてます!
でも真っ暗ってことないです笑
電気つけなくても朝方息子の姿薄暗いなか見えます😂