

はじめてのママリ🔰
一回自分が大人に思いっきり叩かれてみるとか…?
ご主人とか…
あとはイラ!!としたら自分の太ももにスイングして自分を叩けば冷静になると思います…
あぁこの痛みを子どもに向けようとしたのか…やめよ…。と😔
私はイラッとしたらそうしてます😔

はじめてのママリ
私はイライラしたら手を上げてしまったあとのことを想像します!
手を上げたらスッキリするどころか後悔で死にたくなることは実際やらなくても目に見えてるので、それほど後悔するくらいなら今ストレス溜まる方がマシだわと思って我慢できます。
あとは子どもの見えないところで自分の太もも叩いて、絶対に子どもを叩くもんかと抑えてました。
そのあとは1度子どもと距離おいて落ち着かせて、切り替えて子どもと接してます!

はじめてのママリ
本気でやめたいのであれば、いつも叩いてしまうシチュエーションになった時に、どういう行動をするのが望ましいのか何百回もイメージしまくることです。
それしか方法はないと思いますよ!😉

退会ユーザー
クレヨンしんちゃんのネネちゃんママみたいに、何か他のクッションなどを叩いて、発散させるとかどうでしょう。

はじめてのママリ🔰
しんどいですよね💦ママは頑張っているのに、誰にも分かってもらえないし…。
正直、自分もつい手が出てしまうことがあります。手は出なくても大きな声で怒ってしまったり…。
その後はとても後悔するし、子供にとって良い影響でないことは分かっているのですが。
自分が言っても説得力はありませんが、そういう時は少しでも冷静になれるように、トイレに行ったりして子供から離れています。
旦那さんに1日子供を預けて、離れる時間を作ってもいいかもしれませんね!
私は定期的にそんな時間を作るようにしています。帰って来たら旦那もイライラしてます😂
普段ワンオペなので、たまに面倒みただけでイライラしている旦那に余計イライラしちゃうこともあります(笑)

はじめてのママリ🔰
叩いてしまうのは娘さんだけなんですか?
今のご時世、ちょっと叩いただけでも虐待と言われます。
ご自身がやめたい、という気持ちがあるならきっとやめられます。
イラっとしたらなにも言わずにその場を離れてください。

あや
最後のどうしたらいいでしょうか。という表現がすごく他人事に感じられました。極論を言ってしまえば、叩かなければいいのです。
それでも叩くのをやめられない、コントロールできないということですよね😢
叩く理由というか、叩いたことによりどのような結果を望んでいるのでしょうか?
ご自身のストレス解消ですか?だとしたらご主人にみてもらったり、ご両親や義実家にお子さんを預かってもらったりして少し離れられる時間を作った方がいいと思います。
叩くことによって娘さんが言うことを聞いてくれることを期待しているのであれば、逆効果なので他の方法に変えた方が良いです。2歳ならある程度意思疎通は出来てくる時期だと思うのでまだ聞き分けが悪いなどあるかもしれませんが言葉で伝えるに少しずつシフトチェンジ出来ないでしょうか?
日常的に叩いてしまうということはご自身も幼い頃によく叩かれていたのでしょうか?

退会ユーザー
それは躾ではなく虐待だと認識する事が大事かと思います。
親に叩かれて大切にされてないと感じて育った子は自分の事も大切にできません。
将来お子さんが壁にぶち当たった時に自◯したら、それはお母さんの育て方のせいになってしまいます。
今からでも大丈夫です。叩く代わりに抱きしめましょう。抱きしめながらなら強く叩けません。

まままし
あなた自身ももしかして叩かれて育っていますか?
文面を読んでいて私が気になったのは、あなたがストレスが溜まっているときに叩いてしまう。ストレス解消できない、と書いてあることです。
娘さんはあなたのストレス発散のための道具ではないです。
イライラはわかります。私もワンオペで余裕が無い時、つい大きな声で怒って後悔することが多々あります。イライラしている時に限って、子どもっていつもはやらないようなことを畳みかけるようにやらかしまくること、ありますよね…😇
うちの娘は上が4歳になり、大きい声怖い、とはっきり言うようになりました。
夫婦喧嘩のこともいつまでも覚えていたりして、やっぱり子どもにはトラウマになるんだと思います。
このままでは娘さんにトラウマ残ります。
もしかしたらもう残ってるかもしれません。
叩かれて反省することなんてないです。叩かれて感じるのは恐怖です。怖いからやらなくなるかもしれないけど、それは反省ではないですよね?(怒鳴っちゃうのも同じなので、私も日々反省です…💦)
いきなり明日からゼロにできる訳では無いと思いますが、1回1回が娘さんの心に残るということを考えてみてくだい。

はじめてのママリ
土曜日預ける所ないですか?私の所はあるので預けてましたよ。後、外食行くとか

はじめてのママリ
ドラム洗濯機、食洗機、掃除機もロボット、後は宅配弁当のワタミの宅食にして楽しましょう。

自由な貴族
そのヤラカスを阻止する事はできないのでしょうか?

退会ユーザー
叩かれた人ってどう子育てすればいいか未知の世界ですよね!
やめたくても自分がやられたからやめられない未知ですよね。
コメント