
赤ちゃんの体温が上がるのは眠い時によくあること。1℃上がると体調不良の可能性も。普段より高い体温でも、食事や水分は普通に摂取。週明けの予定に備えて体調管理を気を付けている。
赤ちゃんは眠い時少し体温が上がりますよね?
普段日中36.5〜36.8ほどですが今日は37.5〜37.6です。
測った後に寝ましたので、眠かったからかな?と思っていますが、1℃上がるのは体調不良になる可能性も気にした方がいいでしょうか?
いつもと変わりはなく食事、水分も取れています。
眠い時であればこのくらいの体温普通ですか?
いつも測っているわけではないのですが、今日は少し温かい感じがしたので測りました。
週明けに大事な予定があるので、体調不良にならないように気を付けています。
この後注意することがあれば教えてください🙇♀️
- ゆー💓(妊娠29週目, 1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子、体温高くていつも37.5くらいです!
夏とかだと38度ちかくなるので、病院でいつも引っ掛かります💦
ゆー💓
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!
その場合、体調不良の発熱は何℃くらいと判断されていますか?
退会ユーザー
元気さで判断してます😂
5ヶ月の時になったコロナ、つい数日前になった突発性発疹(気づいた時には41度超え)しか、まだ熱が出たことなくて💦