
コメント

はじめてのママリ🔰
保険会社というよりは女性疾患の特約つけたらどうですか??
はじめてのママリ🔰
保険会社というよりは女性疾患の特約つけたらどうですか??
「保険」に関する質問
3人目帝王切開で入院中です。 上2人は自然分娩、3人目は無痛分娩にするつもりでしたが、逆子が治らず37週で帝王切開となりました。 初めは分娩方法にこだわりはなかったのですが、なんだか今更もう自然分娩できないのか…
今日から臨月です。 来週からは正期産です。 出産が怖くて震えています。 自分に保険をかけて和痛分娩できるように麻酔科にも受診しました。でも、自然分娩で産みたい気持ちもあります。
会社に嘘の報告で扶養手当を取得してたらどうなりますか? 別居中で離婚予定の夫がそれをやってることがわかりました。 私が言えば即クビでしょうか? 月数万円の手当を私が扶養にとっくに抜けてるのにも関わらず受け取…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!特約はついております。
でも、結構2社入ってる人多いん印象なので、私も2社入ろうかなと思いまして、、
はじめてのママリ🔰
保険は同じ掛け金ならだいたい会社が違っても似た内容に作られてると聞いたことがあります。
そのほか宣伝広告費、経費とうで多少の前後するとのこと…
好きな保険屋さんとか対応がいいとかで選んだらいいと思いますよ!
ママリ
なるほどです!ありがとうございます!(^^)
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが不妊治療で保険金もらいましたが
入院の日額×何倍(病気や手術の内容で倍率変わる)なので
入院の日額増やしたらもらえる金額増えるので今の保険の契約内容見直した方がおとくなんじゃないかな?と思いました!
いろいろ比較されるといいと思います
不妊治療の通院が始まってると対象外になるので保険加入してから治療始めることをお勧めします!
ママリ
なるほどです!!ありがとうございます(^^)