
幼稚園の駐車場で子供が隣の車にぶつかり、謝罪したが連絡先を聞けず。菓子折りを渡してもいいかと悩んでいる。修理代が出たら請求してもいいか心配。
幼稚園の駐車場で子供がドアを開けた際、隣の車にぶつけてしまいました。傷は目立たないですがあります。
ママさんが乗っていたので降りて謝罪。連絡先聞いたのですが優しく、「全然大丈夫ですよー!子供がしたことですし、ここも擦っちゃってるので〜」と、申し訳ありません。とお話しして、その場で終わりました。
でも傷があることは間違いなく、申し訳ない気持ちです。
連絡先が聞けなかったので、このくらいかな??な時間に待って、菓子折りを渡したいのですがこれは迷惑になりますか😥?また、改めて修理代がでたら請求してほしいので相手の方が断ったとしても連絡先教えてたりは大丈夫でしょうか💦?
初めてのことで、常識が分からず教えていただけたら嬉しいです。
- ゆずゆず
コメント

うん
私なら、先生にも伝えて、連絡先を聞いてもらい、菓子折りではなく弁償すると思います

退会ユーザー
私だったらゆずゆずさんと同じく、大体の時間に待って菓子折りを渡しますかね🤔
元からこすったあとを放置するお宅なら「修理代を!!」と圧力をかけない方がいいかもです💦
他の箇所も修理するとなると、そのお宅も出費になるので💦
5000円くらいの菓子折りに3000円くらいのギフト券の中に連絡先も書いていれますかね🤔
-
ゆずゆず
こんにちは✨
コメントありがとうございます😭
具体的にどうしたらいいかも教えていただけて嬉しいです🙇♀️待ってみて、改めて謝罪したいと思います。- 7月12日

あやせ
大丈夫ですよ〜!とか
言いつつも
後からモヤモヤしてくると
思います…。
いらないと言われても、
相場で調べて
お金を包んでお渡しするのと、
菓子折りも用意します。
私も妹の車に
息子が当ててしまった時も
薄い線みたいなのでしたが、
3万円包んで渡しました。
-
ゆずゆず
こんにちは✨
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦絶対大丈夫じゃやいはずです😣
待ってお渡ししたいと思います。- 7月12日
ゆずゆず
こんにちは✨
当然ですよね💦全然大丈夫じゃないはずなので😣
ありがとうございます🙇♀️