※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
産婦人科・小児科

小1の子供がマイコプラズマ肺炎で学校から情報提供がなかったことに不満。学校の対応が適切か悩んでいます。

モンペでしょうか?

小1の子供がいます。2日間40度越えの高熱のため、受診前に学校に何か感染症が出ていないか確認すると「個人情報なのでお伝えできない決まりです。」と言われてしまいました。
個人特定しておらず、鑑別のため重要だと伝えましたが上記対応は変わらず。
結局コロナインフル陰性で風邪の診断で、5日まで続くようなら再受診と言われ、続いたので受診したら総合病院に回されマイコプラズマ肺炎でした。
流行っているから早めに来れたらここまで酷くならなかったのにねと言われたのですが、2日間の発熱のみでマイコプラズマが近くにいると言う情報がなければ検査はしないのが普通です。
もし仮に学校にいて教えてもらえなかったのならばもう一度学校側に基準を見直してと伝えるのはモンペでしょうか?
ちなみに解熱剤得られず、入院になるかもしれません。
マイコプラズマは2、3週間の潜伏期間と長いので、注意が必要です。だから子どもが登校可能となった時にも誰か発熱したら教えてあげて欲しいのです。そうしたらその子も重症化を防げるかもしれません。
何と伝えたら検討してもらえるか、、、皆さんならどうしますか😢?

コメント

ママリ

お住まいの自治体はそういうのは教えない決まりなんだと思います。だったら何言おうと変わりはないと思うので、これ以上言及はしないですね。

ままり

先に教えてくれなかったから!というより
総合病院で言われた通りに伝えて、我が子はマイコプラズマで、近くにいるという情報が無いと早めに検査してくれず、重症化の可能性もあるみたいなので、他の子にうつしていないか心配で報告させてもらいます。
というスタンスの方が受け入れてくれるのかなって思います🤔

誰がとか聞いてなくて、発生してるかどうかだけなのに、冷たいなって思っちゃいますね💦
コロナの時に特定しようとする人がいたりして、神経質になっちゃったのかもしれないですね🥲

ままり

学級閉鎖レベルなら公表するでしょうけど、そうでもない場合は微妙なところですよね。

例えば今マイコプラズマでお休みの子が1人いて、でも小学生なら「今日は誰がお休みした」と言うことは容易ですよね。そうすると個人の特定につながる→誰がマイコプラズマでうちの子が移った→感染症の子を学校に行かせるなんて…
というようなことだったり似たようなことがあって学校側が慎重になってるのかなって思います🤔

はじめてのママリ🔰

保健所の週報に載ってませんか?

子どもはまだ保育園ですけど、入口に貼ってますよ。
感染症なので、梅毒とか関係ないものもありますが…