※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃんママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子が頭を擦ったり毛を引っ張る習慣があり、頭皮は乾燥していないようです。この月齢でこのような行動は一般的でしょうか?

生後4ヶ月の女の子です。
2週間程前から気づくと自分で頭を手で擦ったり、
毛を引っ張るようになりました。
毛が抜けるのでよく触る部分が薄くなってきました。
癖なのか、頭が痒いとかでしょうか?
頭皮がすごく乾燥している感じもないです。

これくらいの月齢は頭を擦ったりする子いますか?

コメント

Sawa

もともと髪ふさふさで産まれてきて眠くなったりすると髪の毛を手でくるくるしたり引っ張ったりしてます😌💤
なのでよく抜けます(笑)
また生えるしいいかーと思ってました!

はじめてのママリ🔰

うちの子は髪の毛をモミモミ?ニギニギ?します!笑
生後三ヶ月頃から眠たい時に後頭部やもみあげを触ってます🤏

はじめてのママリ🔰

うちの4ヶ月の娘もです!
元々ふさふさなんですが、よく引っ張るもみあげ部分が薄くなってツーブロックみたいに‥(笑)
眠そうなときや母乳飲んでるときによくやってます。
なぜなのかは分からずですが、同じような方がいてよかったです🤣

ママリ

うちの子もよく髪の毛引っ張ってます。
手を上にあげたら髪の毛があるから触ってるんだろうなーて思ってます。
抜け毛がそこら辺に落ちてます😅

かな

うちの子の場合は後頭部?耳の後ろ?あたりの毛を引っ張っていてなんだろうなーと思ってたら中耳炎だったことがあります💦

り

うちも同じようなことがありましたが、汗で痒くなっているとのことでした💦
痒み止めと一応保湿剤を出してもらって、1週間くらいで頭に手を持っていくことはなくなりました!

みい

眠いとよくやります!
髪の毛長くて切ってみたのですが、変わらなかったのでかゆいとかではないと思います!