※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初めての免許更新で2時間の講習があり、つわりがあり眠気も酷い。硬い椅子で座るとお尻が痛くてしんどい。クッションや飲み物は取れる?気を抜くと寝てしまうので対策が知りたい。

免許更新があり初めてなので2時間講習を受けなければなりません。まだ少しつわりがあり眠気も酷いです
10分でも硬い椅子に座ってるとおしりが痛くなりしんどいです😭クッションとか飲み物とか自由に取れるのでしょう?また気を抜くと寝てしまうのでどうしたらいいです😭

コメント

ままり🔰

クッションは分かりませんが、飲み物は飲める印象です!
一度免許センターに問い合わせてもいいと思いますよ、
悪阻中の、2時間拘束はキツいですよね😭

めー

私の近くの免許センターは
妊婦さん待遇があり
(赤ちゃんチャームつけてるだけで理解してくれ他提示なし)
並ばないように別室で視力検査などをしてくれます(その間も座ってられます)
講習二時間半パスできませんが
飲み物、クッション大丈夫でしたよ!あと居眠りも多めにみてもらえました笑
あと今はオンライン講習などもあるので免許センターにきいてみると良いかもです!

はじめてのママリ🔰

悪阻中の2時間講習はなかなか辛いですね💦

私はちょうどコロナ禍だったので、延長ができたので悪阻が終わってから行きました😂
その時はマタニティマークつけていたら、1番後ろで何かあれば退出しても大丈夫ですよ。と声をかけてもらいました😭

あとは更新の際もマタニティマークでファストパス的なゾーンで案内してもらえました!

一度、問い合わせてみるといいと思います!
もしくは、病気とかでいけない人は事前に延長するとかできた気がします🤔

はじめてのママリ🔰

事情を話したら講習時期を延期してもらえたと思います^ - ^
延期しなくても妊婦さん高齢者は優遇してもらえます!

はじめてのママリ🔰

先週私も初回講習行ってきました!
クッション🙆‍♀️飲み物も暑いので全員テーブルに出してました。寝てしまうのは気をつけてください😂
マタニティマーク見たかかりの人に入ってすぐ声かけられて、並ぶことなく視力検査写真撮影できました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとは悪阻がありトイレ行くかもしれない、姿勢がコロコロ変わるかもしれない事を伝えて一番後ろの出入り口付近の席に。
    食べ物は禁止でしたが話してずっと飴舐めてました!

    • 7月11日
ママリ🔰

私も妊娠中初回検診でしたが、つわりで途中で退席してもいいか聞いたらOKは出て、飲み物も持ち込みokでした😭
あまり酷いようなら免許センターに相談、産院で診断書書いてもらい延期してもらってもいいかもです😭