![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日イオンで親子らしい女性が子供の水着を買い、旦那さんに感謝される場面に感心しました。他のご家族を見て感心したことはありますか?
昨日イオンで子供服を見ていたら親子らしい女性達が子供の水着を見てました。
買い物を終えてキッズスペースみたいな所へ行くと赤ちゃんを抱っこしながら子供(5歳くらい)を見守る男性が居ました。
しばらくしたらさっきの親子が旦那さん達のところへ来て(〇〇ちゃんかわいいのあったよ、ばあばが買ってくれたよ!)と言いました。
旦那さんが(えー!買っていただいたんですか!すみません、ありがとうございます💦)と恐縮しながらお礼を言ってました💦お礼を言うのは当たり前ですが旦那さんからものすごく感謝してる気持ちが伝わってすごいな〜と感心しました。
一緒にいた旦那にあの旦那さんいい人だね~とチクリ。うちの旦那は買ってもらっても大して喜ばないし、義務的な感じです🔥
皆さんはよそのご家族みて感心したことはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
外食のときにたぶん3〜4歳?(まだ1人分食べれないぐらい)の子供にお父さんがすかさず自分の分を取分けてるのみていいなって思いました。
たいてい、大皿ではなく定食?とか取分けするのってお母さんのイメージが強かったのでどんどんメイン料理をその子にあげててお母さんも取分けしてましたが、いい家族なんだろうなって思いました。うちの夫は自分好きなもの頼んで私は子供に合わせることばかりだったのでちょっとしたことだけど本当に感心しちゃいました。
はじめてのママリ🔰
わかります、好きなもの頼んで我先に食べる旦那を見てイラっとします💨おもいやりって大事です✨