※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の親子イベントに下の子を連れて行くべきか悩んでいます。哺乳瓶拒否でグズるかもしれず、授乳場所も考えています。経験者の意見を聞きたいです。

今年から幼稚園に通う年少さん居てます☺️
来月遠足の代わりに親子でのイベントが幼稚園であり
お昼(お弁当持参)も一緒に食べるんですが
その頃下の子が7ヶ月なる前ですが
連れて行った方がいいですかね?🥹

下の子完母で哺乳瓶拒否です。
少し前から離乳食は初めて今のところ食べてます。

時間は2時間半〜3時間。

哺乳瓶拒否なのでグズったら困るから
旦那は連れて行った方がいいんじゃないとは言ってるんですが、暑くなってきてるし、エルゴでずっとは腰が痛いなと💦

また連れて行っておっぱいほしくなったら
どこであげようかとも🥹
車ですかね?🤔

同じような状況経験した事ある方どうしてます?
どうしようか😇

コメント

はじめてのママリ🔰

5月でしたがすでに暑くてパパに預けて行きました!
パパ預かるの難しいなら一緒にに来てくれたりは難しいですか?
親子でゲームしたり、ダンスしたり、授乳のタイミングは難しい気がします、、!
広場とか遊具とか色々移動もすると思うので、常に駐車場近くにいられるとは限らないですし。。