
主人が車の保険を1000円下げたが、節約について話すと理解されずイライラ。自分がケチなのか気になる。
車の保険が1000円下がりました。
お金の管理は全てわたしですが、車の保険は主人が管理しており、下がったことを最近わたしが知りました。そこで今月からお小遣いと保険もろもろで主人に渡していたお金から1000円引くねと話すと、そんなちょっとくらい別にいーやん、と言われ、少しイライラされました。
お給料もそんなに多くなく、共働きでないとやっていけない家計で、さらにマイホームも購入するので、わたしにとっては1000円でも節約できるならしたいのに、主人は何もわかってないと、こっちがイライラします。
わたしはケチなんでしょうか?💦
- さなはる(7歳, 10歳)
コメント

ママリ
いや、ケチじゃないですよ❣️
私も1000円ひきます!
1000円でも地理と積もれば山となるです💖

lelouch*
ケチじゃないと思います!
だって年間にしたら1万2000円ですもん😩
-
さなはる
12000円は大きいですよね!
男の人はそこをわかってないんだなと思いました。ケチケチ削るとこ削らないと、貯まるものも貯まらないですよね!- 4月10日

ももんが
同じく、塵も積もれば〜☆です❗
1000円、大事です❗
もう、来月からそっと1000円減らして渡しちゃいましょう(笑)
1000円保険が減ってるんだから気づかれないはず……(  ̄▽ ̄)✨
-
さなはる
減らします!
車の保険も私管理にしてほしいくらいです!
毎年少しずつ下がっていくので、その分を他に回したい!!- 4月10日

ママリ
ケチじゃないです!!
1000円あればおむつが買えます(笑)
うちもタバコですがネットで買っていて手数料や送料なとが1000円かかることを知ったので旦那のお小遣いから1000円引きましたよ!!
-
さなはる
オムツも離乳食も買えますよね!
他に回したい気持ちがいっぱいです!- 4月10日

L♡
みなさんすごい!
千円くらい、、、
と思ってしまいました!
-
さなはる
今はわたしが育休中なので、少しでも減らせるところは減らしたくて。
- 4月10日

ゆあこ
チリも積もればですが、1000円をお小遣いから引くって言われたらちょっと、、、
お小遣いはこれ、車の保険代はこれって分けた方が賢いです。
-
さなはる
お小遣いから引いているのではないです。お小遣いと保険代をまとめて渡しているので、そこから保険代の1000円を引いただけです。
- 4月10日
-
ゆあこ
だったら引くね!と伝えずに
お小遣いの分と保険代から1000円引いたものをまとめて渡したらいいんじゃないですかね、、、
1000円でも貯金したいというのは私も同感なので。
1000円引くとか引かないとかじゃなくて、最初から保険代1円単位(は、おおげさですけど)で渡してたらよかったんじゃないですかね??🙄
それでも1000円少なくなった事にイライラされたらアレですけど、、、- 4月10日
-
さなはる
主人が保険代は管理しており、たまたま保険の話になったので、そう言っただけです。
主人はお金に細かくないので、保険代が減っても教えてくれないので。- 4月10日
-
さなはる
保険代が安くなったことを知り、そう言ったら、1000円くらいってイライラされましたよ
- 4月10日

こえだちゃん
私の旦那もそんな感じです!笑
私はケチなんで引くねと言いますが、いつもキレられ丸め込まれます(笑)
もうめんどくさいのでそのままです😂
さなはる
ですよね!
1000円あったら、全然違いますよね!