![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の赤ちゃんが入院中で、お祝いを迷っている。何をすべきか悩んでいる。
友達の赤ちゃんが、出産時のトラブルで、いまだに意識がありません。。赤ちゃんは入院中で、回復するかわからない状態です。私はこの友達から毎回出産祝いをいもらっていて、出産したらお祝いを渡そうと思ってました。
でも今回このような状況になっています。お祝いという気持ちになれなくて、、今度会うことになっているのですが、おめでとうとはとても言える状態ではなく、、、
何が正解かわからず、質問させてください。
①出産祝いとして、お祝いは現金を渡す。
②出産祝いとしてというよりも、友達に向けてお祝いというか、友達の退院祝いとしてなにか物を渡す、、またものが浮かばないのですが、、、。
③今はなにもしない。
③の今はなにもしない。のほうがいいのかなともおもうし、会うことになってるのになにもしないって、、とも思ってしまって💧
そして、何かお祝いすると向こうはお返しをしないといけないという気持ちになりますよね...私的にはほんとにお返しとかはいらないし、いままでもらってきたぶん、出産したことにはかわりないから何かしてあげたいのですが、余計に傷つけたり、嫌な気持ちになったりするんじゃないかとか色々考えて、悩んでます...。
みなさんならどうしますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会いはするけど、お祝いはわたさないです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この状況で会える相手なんてほとんど居ないはずです!
なのでまずは会って、友人の話を聞くでいいと思います。
その時の友人を見て、何かあげれそうなものが見つかったら贈るでいいと思います。
念のために、お祝いお金をカバンに準備するといいかも知れないですね。
-
ママリ
ありがとうございます!話しをきいてほしい言われたので、まずは話を聞こうと思います!
そうします💦友達を見てから、見つかったら贈る、にします😭- 7月9日
![ままり🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐾
ママリさんも、ご友人の方もお辛いですね。
わたしなら③です。
今はとにかくそっとしておくに限ると思います。
ただただ話を聞きに行きます。
-
ママリ
ありがとうございます!すごく親しい仲だったし、赤ちゃんを楽しみにしてたのも知っているので辛いです😭
話を聞いてほしいとのことだったので、話だけ聞いて今はそっとしておきたいとおもいます😭- 7月9日
![🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪽
私なら出産お疲れ様のもの(お友達が食べれそうなもの)を用意しておき、渡せそうな状況なら様子見しながら渡しますかね🥲
ご友人も辛いですが、ママリさんも辛いですよね。話聞いてあげるだけでもかなり楽になるも思います🥺!!
出産祝いは赤ちゃんが意識戻ったら盛大にしてあげるとお友達も嬉しいと思います🫶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が同じような状況で結果的に3ヶ月NICUに入院していました。
なのでそちらのママ側の気持ちで答えるとすると、まず会ってくれるなら相当信頼してる仲だと思います。
出産祝いは正直どうなるかわからないので現金とかも今はいいと思います。ママとしては毎日精神的にとても辛いと思うので他の方も書かれてるように差し入れ感覚で食べ物とかあげると嬉しいと思います。
子供が入院していると毎日病院通いをしなくちゃなのでかなりしんどいです、、なので出来合いのものとか(出産祝いでも喜ばれるスープストックとかでもいいかもです)貰ったらすごく嬉しかったのを思い出しました。
あと日々状況が変わるので、ご友人には無理しないで会うのが辛かったら延期しようね!と声かけてあげるといいと思います。
ママリ
ありがとうございます!