
旦那とのスキンシップが減り、会話も冷たくなった。自分の態度が原因か悩んでいる女性。どう歩み寄るか考え中。
もう何年も旦那からのスキンシップを 適当にあしらってきて…
チューとかも はいはい、って適当に。ギュッてこられたら暑いから、忙しいからやめてって対応してました。
子供の世話、家事で疲れて完全にお母さんモードで旦那にベタベタなんて気分になれなくて…
喧嘩しても 旦那からギュッとかチューとかしてくる感じでしたが
私も、喧嘩後適当にあしらっていていたら
旦那からはギュッとかチューとかしてこなくなりました。
それだけでなく
素っ気ない態度話をしてくれない、目も合わせてくれない、そんな感じになってしまっています。
こちらが話しかけても すごい適当な言葉しか返ってきません。
私は旦那との会話が楽しくて、会話でのスキンシップで満足していていました。
そんな態度を取られて落ち込んでいます。
私と同じように旦那は私の態度に落ち込んでいたのでしょうね…
でもどうしてもイチャイチャ気分にはなれなかった…
今の状況は完全に私が作ってますよね…。
歩み寄るにはこちらからベタベタスキンシップとっていくしかないのかなぁ…。
- はじめてのママリ🔰

まむ
忙しくてイチャイチャ気分になれない気持ちは分かります😞
産後からホルモンバランスの影響もあるし仕方ない部分もあると思います。
ただおっしゃってるように、はじめてのママリさんが今落ち込んでるように旦那さんもずっと落ち込んできて、もうめげずにスキンシップをとる気力がないのかもしれません。
今の状況がお辛いのであればやはりこちらから歩み寄る必要があると思います。
コメント