※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あつきまま
ココロ・悩み

小学1年生の男の子が学校に行くのが困難で、毎日の生活に大変さを感じています。特別学級の進められたり、発達の面での懸念もあります。先生に相談し、支援を受けることが必要です。

もう疲れました…
まだ疲れるには早いのか分かりませんが、小学1年生の男の子、いまだに学校通えません…玄関までついて行き、玄関から動かず、酷い時はギャン泣きです😞
周りの子が行こうと言ってくれるのですがそれでもダメで、先生か5年生のお姉さんにはついて教室に行けるので、その助け舟が車で玄関でぐずっています😞
先生もそのお姉さんも来ないともう絶望です、教室まで連れていかなければなりません。毎日そんな感じで、下の3歳の子も一緒なのでこれまた大変で…下の子の機嫌も悪い日はその日1日なにもかも嫌になります。
いつまでこれが続くのか…
仕事もしているので、今は10時からですが、だんだん9時からの出勤になるので今の状態だと仕事にも間に合わなそうです。

これって根気強くついて行くしかないですか?
それともどこか相談出来るところがあるのでしょうか?

あと担任の先生から週1回の特別学級?を進められています、学習の遅れからです😞
やはりなにか発達の面でなにかあるのか…
家族からは私の育てかたが悪かったんだと言われています。

支援センターとかではなく、まずは担任の先生などに相談するべきですか?どうすれば良いか、周りに同じ人がいないので分かりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

特別学級進められているなら
学校のカウンセラーさんに相談してみるといいと思いますよ
普段の様子をほかの先生方と連携して、観察してくれたり、
必要であれば
病院も紹介してくれるはずです!

あじさい💠

私も学校カウンセラーが浮かびました。発達相談もしてみるといいかなと思います。お母さん→先生か5年のお姉さんという拘りがあるのを、何か別のものに置き換えたらいいのかもしれませんよね🤔発達障害の子の拘りの逃し方とか付き合い方のコツをお子さんにも流用できないかなって思いました!

うん

学習に遅れがあると先生も仰ってるので、支援センター、医療いづれも待ちが長いと思うので、早めに予約すると良いですよ。
夏休み中に先生に面談をしてもらい、支援学級も考えた方が良いと思います。この辺りは地域によるので。
今は夏休みがもうすぐなので、あともう一息ですが、今行き渋りがあるということは、確実に夏休み明けが大変だと思います。
いろいろ、先手を打った方が親も子も楽ですよ

ママリ

先生から勧められているのなら頼んだほうがいいと思いますよ!
支援学級に入っている。というだけで、先生が手をかけてくれる時間は圧倒的に上がると思うので!

朝も頼めば先生が靴箱まで迎えに来てくれると思うので何もかも一人で頑張る必要はないと思いますよ!!

ママリ🔰

先生からの勧めでしたらぜひ頼んだ方がいいと思います!きっと何か助けになってくれると思います。
育て方のせいだなんて酷いことを言いますね。。お母さんのせいじゃないです。毎日一緒に頑張ってるママのせいなんかじゃないですよ!!
そんなこと言うご家族よりも、先生や学校側を頼って味方につけましょう。
ちなみに学校以外はとくにお困りごとはないですか?

  • あつきまま

    あつきまま

    やっぱり宿題やる時は大変かなと思いますが、家ではこの年の子だと普通なのかな?くらいの反抗はちょこちょこありますが、全然会話もスムーズですし、母の言うこともしっかり聞けます💦
    また、なんで学校行きたくないの?と聞いてみるとママがいなくて寂しいからと言います😞学習の遅れのせいもあるかとは思いますが…

    • 7月9日
deleted user

スクールカウンセラーが良いと思います。小1の子がいますが、私もつい最近面談してきました。