![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供と彼の関係や再婚のタイミングについて悩んでいます。意見や経験を聞きたいです。
私は 長女7歳(小1)、長男6歳(年長)の子供を持つシングルマザーです。
今付き合って1年未満(8ヶ月程)の彼がいます。
最近、同棲や再婚について考えていて
長男が小学校に上がる前のタイミングがいいのかな。と思っているんですが
それだと付き合って1年ちょっとのタイミングになります。
付き合って1年ちょっとだけど子供の進学のタイミングに合わせるのか、とりあえず進学して同棲や再婚はその後の方がいいのか
悩んでいます💦
色んな方のご意見や経験などお聞きしたいです🥺
ちなみに子供と彼は今会うようになって2ヶ月ほどですが結構懐いています!
彼自身もお盆のタイミングで実家に帰った時、両親に再婚を考えている相手がいて子供がいることを話す予定だそうです。
- R(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バツイチ同士、事実婚状態
今回の妊娠を機に再婚予定です
交際4年、3年前から同棲してます
懐いているかどうかというより『環境の変化』という点で負担をなるべく減らすには入学の時期とはずらした方がいいのかなと思います🤔
子連れ再婚に限らず、同棲は踏まえた上での結婚がいいかと個人的に思います
血の繋がりの壁は、大きな壁になる可能性もありますし、小さな壁だとしても少なからず必ずどこかであります!
私は無理に父親になる必要はないと思ってますが、やっぱり同棲始めると自然と父子の関係に周りもそういう目で見るし、本人たちもなっていくので結婚はそれからかな〜と思ってました😂
R
返信ありがとうございます!
親には【え、この人?】と反対され気味なのもあり迷ってます。
でも結局子供がどう思うかだし
親の反対だけで別れるつもりは無いし...
もし同棲するなら今の学区からは離れるため転校になるので
だったら入学前かなぁ...と思ってたので💦
悩みますね💦
はじめてのママリ🔰
転校と親の問題はたしかに悩みどころですね💦
私は1回目の結婚は反対されてて、今の彼は親もかなり認めてくれてウェルカム状態なので、もちろん親の言うことが全てではないですが、理想は家族に認められるのが良いし、親の目は正しいなと思うのも一理あります。
あとは女の子なので…自分の彼がまさかとは思ってませんが、性犯罪なども現実問題あるのでそこは私が冷静に判断しなければと思ってます。
再婚して子供が欲しいとか、今の彼とどうしても家族になりたいとか強い気持ちがないなら、焦らなくて良いのかなぁとも思いますね🤔私は再婚もせずに今の関係のままでずーっといられたら幸せだと思ってたので、子供できて嬉しいけどまさかだったのもあり、籍を入れることに不安もあります💦
これが子供が0歳1歳なら早めになるべく一緒になったほうがメリットもあるのですが、小1年長、色々わかってる年頃でもあるので難しいですよね💦
反対してるわけではないですが、まだ2ヶ月なら早いかなーーと個人的には思ってしまいます😢