
妊娠中でうつ病やパニック障害に悩む方、乗り越えた方いますか?精神科受診で症状が緩和されるでしょうか?
現在妊娠中でうつ病やパニック障害で悩まれてる方、またはそのような経験したけどなんとか乗り越えた方いらっしゃいますか、、?
元々軽いパニック(電車やバスが一人で乗れないくらい)がありましたが日常生活に困ったこともなく普通に仕事しながら子育てもしてきました。
そしてそろそろ上の子も大きくなって気持ちに余裕もできてきたし、第二子が欲しいねと旦那の話し合い、昨年妊娠するも流産してしまい、今年に入り再び授かることができ現在16週になりました。
なのにつわりがひどく仕事も行けず寝たきりの生活が続いたりしたこともあり、突然パニック発作を起こしたり毎日泣いたり寝れなかったり、ソワソワして落ち着かないことや不安に襲われる日々が続き、望んでいた第二子なのにもう楽になりたい、中絶した方が良いのかななどマイナスな方向にしか考えられなくなってしまいました。
気持ちが少しだけ落ち着く瞬間もありその時は兄弟ができるの楽しみとか思えたりする時もあるのですが徐々にそう思える時間がなくなってきました。
望んでたことなのにこんなになってしまっめる自分が嫌で、毎日苦しくて、でもどうしたら良いか分かりません。
なんとか精神科を予約し明日行くことになってるのですが精神科を受診することでこの気持ちは少しは緩和されますか?
- えむ(生後3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ほぼ同じ状況です…
心療内科に通っていて安定剤を飲んでいます
元々、考えすぎて不安定になり鬱っぽくなってしまう感じです
パニックもちょっとと嘔吐恐怖症を持っています
重度悪阻で点滴通いでそこでも精神崩壊して上の子の事が苦でしか無かったです。
実家にも頼ってました
自分のキャパが狭く申し訳ないですが中絶を選びました
きっと一人っ子になる予定です
弱い自分に自己嫌悪してます
あまり回答になっていなくてすみません…

ふく
近しい人が強迫性障害持ちで、現在は軽めの症状だけがあるのですが、妊娠出産の時期に寝不足・生活習慣の乱れ・疲れで、症状が重くなったり軽くなったりしたと言っていました。(しっかり休むとその分改善したそうです)
自身はうつになったことがある現在妊娠中の者ですが、このことはすごく参考になる症例だなと感じています。
身体への負荷がメンタルの不調にもつながると言うことなので、メンタルクリニックに通いながら身体の負荷を取り除くケアも併せてされると症状の緩和にもつながるかもしれません。
-
えむ
コメントありがとうございます!
寝不足や生活習慣の乱れなどで体調にムラはありますよね、私もまさにそうです。。
そして今回は体への負担がメンタル不調に直結してしまいまったのでメンタルクリニックに通いながら少しずつでも身体の負荷を除くケアができると良いなと思ってます。。
ふくさんもうつになったことがあると言うことですが今現在妊娠中は体調や精神的な面はいかがですか?- 7月9日
-
ふく
私は今たまたま規則的な仕事、夕方休もうと思えば横になって休める、などの中での妊娠でしたので、今のところはまだ大丈夫なんです。
つわりも超初期からあるものの嘔吐を繰り返す酷さもなく食事も取れているためよかったのかなと思っています。
でも休めない状態が続いたら分からないのでとても警戒しています。
あとはうつの期間が長かったので対策として、何かストレスがたまって喉の詰まりを感じたり耳が変になったりしたときは家事などを積極的にサボるように設定しています。笑
(家事でまとめて出来そうな量でもこまめに習慣的にやることで調子が悪い時に一回休みが出来るように設定している)
前は1番効率がいいタイミングでやれば良いと思っていたので無駄(余白)がないためサボることが出来ずやらなきゃやらなきゃが溜まって動けなくなっていました。
また、うつの時判断力が落ちて物が捨てられないからか、家の中に物が多くてそれもメンタルの処理能力を常に圧迫していたと今では思うので、なるべく物を減らすようにしています。- 7月9日
-
えむ
そうだったんですね!それなら良かったです。
無理はしないのはとても大事なことですよね。
喉の詰まり私も時々あります、、その度にパニック発作起こしたりしてつらいです。。
今日朝一で病院なので薬もらって様子を見てみようと思います。- 7月9日
えむ
コメントありがとうございます。
パニックと嘔吐恐怖症はつらいですよね。。私も点滴に通っていたところパニックが悪化し始めて全てが不安になって今に至ります。
ママリさんも色んな葛藤や辛さがあったと思いますが色々考えた末の決断なので自分をどうか責めないでください。
貴重なお話を聞かせて頂きありがとうございました。
ゆっくり心も体も休めてくださいね。
えむ
もし答えたくなかったら全然無視して頂いて大丈夫なのですが中絶は何週に決断しされましたか?しんどかったら全然スルーしてください!
ママリ
悪阻の時、体、メンタルがボロボロになり、息子をすごく可哀想な思いをさせてしまったため
このままではダメだと15週で手術をしました
今の自分には無理だなと思い決断しました
弱い自分が情けないです
えむ
そうだったんですね
お辛い中お話ししてくださりありがとうございます。
情けなくなんかないです。
ママリさんが息子さんのためを思ってした行動なんですからそんなに気負いしないでくださいね。
私も同じ様に悩んでる一人なんですから気持ちは十分に理解できます。