
愚痴らしてください(´・ω・`)旦那は自由に遊びに行き、たとえ1時間でも実…
愚痴らしてください(´・ω・`)
旦那は自由に遊びに行き、
たとえ1時間でも
実家が近いので
息抜きがてら
帰ったりしています。
今日も懇親会があり
夕方から夜までいなくて
帰ろうとしてたら
また?なにしに?
みたいなことを言われ…
初めて言われたのでは
ないですが( ˘•ω•˘ )
自由に好きなこと
してるなら私も自由に
したいし、
育児もあやすぐらいで
オムツは絶対かえないし
お風呂も最近いれといて
と言われるし…
朝寝坊したらナマケモノ
って言われるし…
食事のこだわりが強く
たまに〇〇の素を
使うと嫌な顔をされ
ちゃんと1から
こったのを作って!
と言われ…
初めての育児、
子どもはほんとに
可愛いすぎて幸せですが
夜泣きがうるさいと
言って部屋が別で
助けてもくれず…
とにかく眠たい(T^T)
ご飯ぐらいたまに
手抜いてもいいやん
って思いますが
やっぱり考え方は
人それぞれで…
友達の旦那さんが
すごいイクメンで
衝撃をうけてから
もう少しなにか
してほしいなと、
ご飯とかの理解も
ほしいなと
思うようになり…
やって当たり前みたいに
思ってるのかなと(;_;)
オムツもかえれないから
私が用事で出掛ける時は
実家に子どもを連れて
行ってるのですが
それもそれで遊びに
いったりしにくいので
全然遊びにも行けず…
何かもうちょっと
意識をかえさせること
できないですかね(;_;)
- nomura(6歳, 8歳)
コメント

りーまま
下手に出るとどんどんエスカレートしますよ(@_@)

はなこ
うんうん。すごい共感しました。
ご主人、、なんて自分勝手なんですかね?
言いたいことだけ言って
何してくれるわけでもなく。
マッッッったく同じです!!!!!!
あ、なんだか興奮しすぎて、
マッッッてカタカナになってしまいました
そうゆう人には、
もう何も言わないのが一番ですよね
わたしの場合は、もう言われたら
はーい!ごめーん!しかいいません
ほんっとに、ご飯をいちいち指摘されるのが
ほんっとに嫌で嫌で。(笑)
どーせ何か言ってくるんだから、
もう好きなようにしたらいいと思います。。笑
-
nomura
共感嬉しいです(T^T)♡♡
カタカナ笑っちゃいました!笑
適当に謝る感じうちと
一緒です!!!w
黙って食えよってほんと
思いますよね!!!
じゃあ自分でしたら?って
ゆーと俺作れへんって
ゆーんですよ。笑
喋んなって思いますww- 4月10日

3姉妹ママ
お疲れ様です(;_;)💖
質問者様、旦那さんに対して優しすぎます!!
今の気持ちをそのまま旦那さんに言ってやりましょう。
そして育児をしながら凝った食事を作るのがどれほど大変なのか、旦那さんにやらせてみましょう。
身をもって大変さを知らないと分からないと思います!
男の人って仕事してるから育児や家事は女の仕事だと思っている部分も大きいと思います。
私は旦那に仕事には休みがあるけど、家事や育児は365日休みがないんだ。女がやって当たり前と思うな。ふざけるなと言ったことがありますww
うちの場合は色々文句言われたりはしませんが、旦那は仕事が忙しく帰ってきても寝てることが多くて家のことは私に任せっきり。そのため、ストレスが少しずつ溜まってしまいました。また、今は育休中ですが、復帰後も家事や育児を私が当たり前にすると思わないでねとも言いました!
言わないと旦那さん分からないですよ。きっと質問者様がやって当たり前だと思ってると私は思います。
-
nomura
ありがとうございます(T^T)♡
主婦は365日24時間
働いてるって言った時
それ言う女どーかと思う
って言われました…
いやいや、事実だし
じゃああんたできるん?
って思いましたけどね(;_;)
私も数年後、仕事に復帰
するのですが、
共働きになったら家事
手伝ってねと言うと
全部できるよーに
なってから働け!!
と言われました(´・ω・`)
りささんみたいに
少しずつストレスが
溜まってきてます(;_;)
お互い頑張りましょう(;_;)- 4月10日
-
3姉妹ママ
いえ2(;_;)💖
とりあえずそんなこと言う旦那さん間違っていますし、言いなりになったら質問者様が疲れてしまうと思います。
思い知らせるためにやらせるのが一番ですよ!!
ご飯は作らなくていいです!そんなこと言う人に作ってあげたくなくなったと私なら言います!- 4月10日
-
nomura
周りにも甘やかせすぎと
言われたことがあります(´・ω・`)
義母がすごく完璧にする人で
そうするのが当たり前みたいな
考えになってるんだと思います(;_;)- 4月10日

Tママ💟
実家に帰るのに理由がいるの?
って感じですね。
自分の子供なのに、オムツ変えれないとかふざけすぎです。
お風呂も入れといてってなんなんでしょうね。育児をなめすぎです。
ただ、あやすぐらいなら、小学生でもできますよ。
そんなのは育児とは言わないです!
朝寝坊したらナマケノ?
じゃああなたは、人生で遅刻した事がない立派な人なんですね。と言いたくなりますね。笑
食事のこだわりが強いなら、これから、ご飯作るのやめて、自分で思うように作ったら?と言ってみては?
夜泣きがうるさいと言うのなら、なぜ子作りしたんでしょうね。
赤ちゃんは泣くのが当たり前。それしか伝える手段がないんです、部屋が別にするほど、耐えれないなら、家でていけば?と思います。
まだ4ヶ月です。
親が遊びに行けないのは仕方ないですよ。
子供中心の生活ができない旦那なんていりますか?
育児やりながらの家事。大変ですよね。
文句ゆわれてもちゃんとやってるあなたは凄いと思いますよ😁
無理しすぎだけは気を付けてくださいね
お母さんが倒れちゃったり、ストレスたまりすぎたりしてイライラすると、子供は敏感なのでそれを察知しちゃいます😢
それにあなたが倒れてしまうと、子供は頼れる人がいなくなっちゃいますからね😁
-
nomura
私の思ってること
全て言っていただき
ありがとうございます(;_;)♡
ご飯も1回だけ
炒飯作ってくれた事が
あったんですが
そこらへん切りクズ
だらけに後片付けは
一切ノータッチで
そこからは頼むのも
やめました(´・ω・`)
子育てに家事、
大変なんて思って
ないんでしょうね…
ありがとうございます!
頑張ります(T^T)- 4月10日

りったんママ
旦那さんの言いなりになりすぎです(´;ω;`)
思ったことを思ったまま伝えればいいんですよ!
あれしてこれしてって言わないで勝手にやってくれる旦那さんなんてほぼいません!
うちは出来ないことは出来ない、協力してほしいことは協力してもらう。
これが当たり前です!😤
してほしいことは何でしてほしいのか説明して、どうやってするのか教える。
出来ないことは何でできないのかを大げさなくらい伝えてわかってもらう。
ちゃんと1からこったのを作れ?
時代錯誤もいいとこですよ😤😤
あたしなら何様だ!お前が作れ!こったの作れるように料理してる間はずっと子供の面倒見てろ!オムツも替えられない父親なんて恥だぞ!アホか!って言いますね。
てかそんな事言うならもう作りませんってなります😭
ほんと今まで頑張ってきたんですね😢
無理しすぎちゃダメですよ😭😭
-
nomura
1回ミルクあげて!と
頼んだ時に
ほら、そんなん言うやろ。
やってって言われたら
やる気なくすねんな、俺。
とか言われてから
もう頼むことさえ
しにくくなりました(T^T)
ほんとに。
子どもほしがったの
あんたやんって
めっちゃ思います(T^T)
ありがとうございます!
ほどほどに頑張ります(T^T)- 4月10日

ハナ((( *´꒳`* )))
誰かさんが何も手伝ってくれなくてしんどいから
お母さんに子供見てもらって
睡眠確保させてもらってますけど
それでも行ったらダメですか?😊って聞きましょ😤💢
何もしない、でも文句は言うって
一番イライラさせるパターンですね😭💧
うちも自称食事のこだわり強いらしく、
〇〇の素とか使うと、
え、これ出来合いのもんやったん?とか言われます💢
ただ、〇〇の素とかでも
なーこれ今日頑張って作ってみてん!美味しい?💓とか聞くと
うん!って言うので
何食べても分からんねやんけ💢と思いつつ
めんどくさいので調理課程だけバレない様にしてます。笑
うちの旦那がアホなだけかもですが、バレなかったら
意外と手作りやで!で、通るかも、、(笑)
意識変えさせるにはもう旦那を育てるしかないですね😭💧
褒めて、おだてて、操れるように頑張りましょ💦💦
-
nomura
その言い分いいですね♡♡
実際ほんとそうですし!
ほんとそうなんです(´・ω・`)
ごまかしいいですね!
ですがうちの場合お金の
管理が旦那で買い物の
レシートをしっかり
チェックする人で…
お菓子買っただけで
怒られた過去があります(;_;)
うまいこと頑張ります(;_;)- 4月10日

555
食事のこだわり、、、🙄
食うな!の一言に限ります!
朝寝坊でナマケモノ、、、🙄🙄
小さい子供がうるさいとスヤスヤ別の部屋で寝ておいてよく言えたもんだ!
”お疲れ様、寝かしつけありがとうね”と言ってくれればまだいいですよね💦
誰のおかげで遊びに行けて、スヤスヤ眠れて、ゆっくりお風呂に入って、ご飯も用意してあってどんだけ幸せなのか、、、
旦那様は幸せボケされてるのかもしれませんね😓
-
nomura
ほんとに!!!!
でも最近こったもの
頑張って作ってるので
機嫌がいいです😧😧
その言葉ほんとに
ほしいです(´・ω・`)
全くありがとうを
言わない人なので…
ほんま腹立ちます!!!- 4月10日
nomura
ガツンと言わないと
だめですかね(T^T)