
コメント

はじめてのママリ🔰
療育勤めてます!連絡帳の書き方にもよりますが…私も親なのでお気持ちはわかりますが、謝る必要ないと思いますよ😊こちらも文句のつもりで書いている訳ではなくありのままの姿を伝える必要があるので書いているだけなので、その先生も多分迷惑って思って書いているわけではないと思います。
謝られたからと言ってめんどくさいとは思いませんが、個人的にはこのお母さん気にしちゃう方かな…と逆に思ってしまうとは思います💦
はじめてのママリ🔰
療育勤めてます!連絡帳の書き方にもよりますが…私も親なのでお気持ちはわかりますが、謝る必要ないと思いますよ😊こちらも文句のつもりで書いている訳ではなくありのままの姿を伝える必要があるので書いているだけなので、その先生も多分迷惑って思って書いているわけではないと思います。
謝られたからと言ってめんどくさいとは思いませんが、個人的にはこのお母さん気にしちゃう方かな…と逆に思ってしまうとは思います💦
「子育て・グッズ」に関する質問
私の行動は非常識(自己中)だったでしょうか? 同じような状況の場合どのように5歳児を納得させますか? 2歳と年中5歳を連れて帰省のために空港への高速バスへ乗りました。5歳は電車やバスの運転席を見るのが好きで毎回…
2024年10月生まれの子供がいます。 満3歳から幼稚園に入れたいのですが、いつごろから動き出せば良いのかあまりよくわかりません💦 何年前から見学などに行って、願書などいつごろ出すのでしょうか? 幼稚園によって違い…
4歳の子が最近歯医者に通い始めました。 通っている歯医者さんでは 親が近くにいると治療が不安で甘えてしまったりするから 親は待合室にいて 子どもは待合室からは一人で行けるように練習していく という方針みたいなん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まー
療育に勤められてるんですね!
ありのまま書かれてるんだろうなとは思ったんですが、「〜しても嫌がられました」って書き方だったので、それに触れるコメントをするなら一言言わないと…と思い謝ってしまいました😂連絡帳の返信というかコメントないのは寂しかったりしますか?最近仕事で中々返信が出来てないのでそれで印象も良くないのかなーと思ってしまったり😭
はじめてのママリ🔰
それは書き方がもうちょっと配慮して欲しいかなって思いますね😓謝るというより、そういう時家ではこうしてますとか、家でもそういう様子なんですよねー的な感じだと、こちらもお家での様子がわかってありがたいもしれません!
返信ある方もいればない方もいるので、その辺は個人的には気にしませんよー☺️