※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の子どもが人見知りで、親子教室では無表情で言葉を発しません。場面緘黙症の可能性について意見を求めています。

2歳4ヶ月自宅保育です。
人見知りについて長いですがご意見ください。

赤ちゃんのころから人見知りは激しく、
1歳半ころからだいぶ治ってきて
今までは遊べないでしたが
気にしながらも遊べるようになり、、、
2歳になってからは夫婦共にすこしは落ち着いたねと言える程になりました。
それでも本当に強いです!

公園に行っても人ばかり目で追って
近づいてくると逃げたりしてます。
場所見知りはありません。

親子教室に月4回程度通ってますが
言葉を発しません。
比べるものじゃないですが、、、
他の子はママに発言もしているのに
我が子は私にすら言葉を発しません。
うなづいたりはします。
親子教室でると喋ります。
家ではおしゃべりでよく笑い元気いっぱいです。

親子教室や園見学の際は
無表情が多く主張もせず言葉を発っしません。
場面緘黙症でしょうか。

コメント

みり

公園に行っても人から逃げる!!
うちの子かと思いました🤣
何しにきたん?って感じですよね(笑)
そもそも先に遊んでる子がいたら
公園に入れない日もありました😮‍💨
幼稚園の面接では周りの子は先生の
質問に答えてるのに娘は一点見つめに
無言貫いて発語あるか聞かれて、、😂
家ではお喋りなのわかります💦

場面緘黙症なら頷いたりすることも
難しいのでは?と思います!🙋🏻‍♀️