
コメント

退会ユーザー
うちの子も毎日日付こえてから4時まで30分おきにギャン泣きして抱っこされるまで大粒の涙流しながら泣き続けます😂😂
ひどい時は2時間くらい覚醒して何しても寝ない時もあります。
30分おきに起こされてほんとにきついですよね。
わたしは口悪くなって寝ろよ〜とかいい加減にしてって言っちゃいます😓言ったところで伝わるわけでもないんですけど数ヶ月2時間通して寝たことなくて体しんどいです😭

ゆー💓
夜寝ないの辛いですよね💦
夜間授乳はされていますか?
うちの子も5ヶ月から睡眠退行があり、夜5回ほど起きていました。
色々悩み、夜間授乳(母乳)が問題かな?と断乳を決めました!
まだ始めて5日目ですが、夜2回まで減ったところです。おっぱい出るのに断乳は辛かったですが、妊活の予定もあったので決心しました。
夜間授乳があるのであれば回数を減らす、または夜間断乳を検討してみてはいかがでしょうか?
ママにとっても赤ちゃんにとってもいい方法が見つかるといいですね☺️
-
ゆっこ
コメントありがとうございます!
夜間授乳は2回程してます。
抱っこでどうしても寝てくれないときは添乳して寝かしつけてます😭
夜間断乳も検討しているんですが3回食になってからのほうがいいのかなぁと思って踏み切れずにいます😭😭
ゆーさん夜間断乳する際は、子供が起きたときどう対応されてますか?- 7月8日
-
ゆー💓
私もよく添い乳していました😢
起きて抱っこトントンもきついですもんね💦
私は、起きたらこの順番で試しました!うちの子は抱っこ紐する&白湯をすると寝ることが多いです。
①トントン
②抱っこ紐
③マグで白湯
④おしゃぶり
⑤ミルク
今は夜間1度だけミルク120〜160ml飲ませていますが、3回食になればいらなくなっていくかなぁと思っているところです☺️
断乳をしてから、離乳食をとても食べるようになり、私としては良かったと感じています❣️
ただ、あげられるなら私もまだおっぱいをあげていたかったのでお気持ちはわかります😊
喉乾いて(口寂しくて)起きている感じもあったので、マグ白湯&おしゃぶりでもいけるかなと思っています。
何か一つでも合う方法があれば嬉しいです☺️
添い乳じゃなくて、起きてしっかりおっぱいをあげれば起きる回数が減ると聞いたのですが、私の子はできず💦断乳に踏み切りました。- 7月8日
-
ゆっこ
こんなに詳しくたくさん教えてくださり本当にありがとうございます🙇♀
私も今晩からゆーさんの順番でチャレンジしてみます。
前は起きてしっかり乳をあげていたんですが、添い乳にしてから確かに起きる回数が増えてきたように思います😭
どうしても夜間断乳できそうになければ添い乳やめてしっかり乳をあげてみようと思います!
色々親身になって教えてくださり本当にありがとうございます🥹💓- 7月8日
-
ゆー💓
グッドアンサーありがとうございます😊
わかります〜私もだいぶ添い乳に頼っていたので。身体を起こすの辛いですよね💦
昨夜はうちの子は1度だけ起きて、マグ白湯とトントンで寝ました。私も嬉しかったです😊
ゆっこさんと赤ちゃんにも合う方法が見つかるといいですね✨
眠れる日が来ることを願っています❤️- 7月9日

sw
過去の投稿に失礼します🙇♂️
今同じ状況で悩んでいます😭😭その後どうなりましたか?🥲
-
ゆっこ
遅くなってごめんなさい💦
私は
①添い乳をやめる
→夜中授乳するときは授乳枕つかってガッツリ授乳
②3回食と同時に夜間断乳
→結局完全な夜間断乳は無理で夜中一回授乳にしました
この2点で夜中一回おきるのみになりました😊
今は1歳2ヶ月で完全断乳して夜通しねるようになりました。(たまに夜泣きはあります😂)
夜中頻繁に起きるのはやはり授乳が関係してたんだなぁと実感してます!- 1月8日
-
sw
ありがとうございます😭
やはり頻回授乳してるといつまでも起きますよね🥲
うちも3回食になったら夜間断乳してみます😭
夜間は起きたお水やお茶など時なにかのませてましたか?- 1月8日
-
ゆっこ
夜間起きた時はお茶をあげてました😊!
3日頑張れば慣れてよく寝てくれるようになりましたよ✨
夜間断乳したら栄養大丈夫かなとかも心配でしたがその分離乳食をよく食べるようにたりました。- 1月8日
ゆっこ
コメントありがとうございます!
同じ状況の方がいるなんて🥲
本当にしんどいですよね💦
私もつい「寝ろよ」「腹立つなー」とか言ってしまって毎日自己嫌悪です😭😭
贅沢言わないのでせめて2時間通しで寝たいですよね。
同じ状況で頑張っている方が他にもいるというのが分かっただけで心が救われます😭✨お互い早く沢山寝れますように!