子育てでイライラしているワンオペママが相談。子供の様子が変化し、ストレスが溜まっている。外出や家事で問題が続き、メンタルの維持方法を知りたい。
ワンオペの皆様、イライラせずに過ごすコツを教えてください。ノイローゼになりそうです。
上が4歳男の子、下が7ヶ月女の子です。
息子は多動傾向あり、発達相談もしてますがあまり良いアドバイスはもらえず。
娘は全然泣かず1ヶ月から夜泣きもなし、寝かしつけもいらず、いつも手がかからなかったのですが、生後7ヶ月にして理由なしに泣いたり、離乳食の途中で泣き出して進まなかったり、後追い、掴まり立ちから転んだりベットから落ちそうになったりと手がかかるようになって来たところです。
旦那は7時から21時〜22時頃の勤務。平日休みで土日は私が1人で子供2人を見る事が多いです。
両親ともに近いけど頼らせてくれない人達です。
娘が大変になって来たのもあるのか?息子が構って欲しいのかな…色々酷くて、毎日怒って怒鳴って反省しての繰り返し。
おもちゃを理由なしに投げたり
リモコンをいじってて壊したり
意味もなく勝手に空気清浄機を消したり
やめてと言う事をしたり
保育園の迎えに行っても1人だけリュックを背負わず遊んでいたり
迎えに来てるのわかってて、これ見てこれ見てと帰らないし
行きは行かないし。
下の子にも意地悪?というかおもちゃをバシッと取り上げたり。
人前など私が怒れない状況だと、ほんっとうに調子に乗ってワガママ放題、言うことを聞かなくなるのが1番しんどく困ってます。
ママ友の家に届け物をした時に、いつもはそんなことしないのに車のシート上を靴で移動し助手席から出て来て、車に乗せようとすると暴れて(1人だとそんな事しません)無理やり乗せてわたしが運転席に戻るまでにまた同じ事をしてまた暴れての繰り返しで、ママ友はドン引きしてました。
担任の先生と話しているときに飛び乗って来たり、下の子の顔を無茶苦茶に触ったり(普段はしません)私のことを叩いて来たり。
私が定員さんに注文してるタイミングでわざとに触ってはいけないディスプレイを触ったり、ママママ!見て!の繰り返しで注文するのに苦労したり。
私が電話のタイミングで話しかけてきて返事がないとキレて大声で叫んできたり(電話してない時は話しかけてこないタイミング)
下の子病院で、診察室であちこち触ってわがまま医師にも看護師さんにも止められて、
外でこのモードになるとどれだけ怒っても注意しても耳に届かなくなります。
家ではそんな事ないのに、私が店員さんや医師など外の人と話すタイミングでこんなおかしい様子になります。
元々ここまでは酷くなかったと思うんですが…
私が怒りすぎのストレスから、構って欲しいが増してるんでしょうか。
それがこの1週間で酷くなりすぎて、後でもう声が枯れるほど怒鳴ってしまいました。
手を出したら終わりと思って、別室に行って叫んだり
息子の前で何で困ったことするの!と泣き叫んでヒステリック起こしたり、
もう自分の気持ちがコントロールできません。
泣きながらもうしないと約束しても、また同じことの繰り返し。
また怒る、もっと構って欲しいと困った行動の負のループで夜になると毎晩泣いてしまいます。
旦那は役職で仕事調整できないし
帰って来たら息子と私を励ましてくれたりするし
リフレッシュしてきなと1人にさせてくれるけど
どれだけリフレッシュしてもすぐまた目の前の息子の現実。
明日もワンオペなので怖い。
外にお出かけしても上のような出来事が起こるし
下の子が大変になって来て1人だと出かけるの大変だし
家の中だと怒ってしまうし
もう疲れました。
そんなに怒ることじゃないかもしれないけど、積み重ね積み重ね、ワンオペの心の余裕の無さで。
出口のないトンネルにいるみたいです。どこに答えがあるのかわかりません。
皆さんどうやってメンタル維持してますか。
本当に長文になってしまって、もしも読んでくれる方がいたら本当にありがとうございます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。毎日大変ですよね😂
上の子は赤ちゃん返りかなと思いました💦
うちの場合は上男、下が女で3学年差だったのですがまぁ上の子の赤ちゃん返りすごかったです😱
わざと悪いことして注目集めようとしてるって感じで、主さんと同じように私と二人の時とか家では大丈夫なのに外行くと手がつけられず、危ないことしたりほんと大変で上の子可愛くない症候群でした😅読んでいて暗黒期を思い出しました💦
主さんのところはうちの時より1歳大きいので、4歳なら普段はやっと物分かりが良くなってきていろいろできる分、その落差に余計イライラしちゃいますよね。。
ほんと何のアドバイスにもならないのですが、時が解決してくれて赤ちゃん返りが少しずつ落ち着いた気がします。
もう4歳なのに!じゃなくてまだ4歳。産まれて4年。急に下の子が誕生して自分の場所奪われそうとかいろんな葛藤があってこうなってる、、と思ってグッと耐えました。
あと下の子がお昼寝している時に上の子が好きな邪魔されたくない遊び(パズル、お絵描き、ワークとか静かにできるやつ)を一緒にやったり、アイスを二人で食べたりして特別感出したりしてました😂
ママリ
一人っ子ですが、今年長の息子がほんとにそんな感じで、やっとここ最近落ち着きました💦
甘えたい、かまってほしい、こっちを見て!という気持ちからだと思います😔
なにしても良いって思ってるんですよね💦
うちは挙句の果てに、人前で私にえらそうにするようになりました。そして、人がいないところでもえらそうになりました。
怒鳴っても治らなかったです。
こんこんと、そんなことされるとママもお友達ができない。人前でそんな態度だとどんな子って思われるかな?
自分がお友達とお話ししてるときママがわーわー!言ったらどんな気持ち?
など、納得するまでたくさんおしました。
私にかなりえらそうにした、あまりにも治らずひどいときは、初めて手がでました。
いい加減にしろ。って。
暴力はダメですが、子どもも親に精神的な暴力をしていること。やめてと言ってもやめず、自分を守るために叩いた。と説明しました。
お話の邪魔をする点は、紙に図をかきながら、親の境界線にズカズカ入っては、いけないはなしも、分かりやすかったみたいです。
甘えたいからって、やっていいこととダメなことはありますよね😓
イヤなことをあまりにもわざとしてくるのですが、叱っても全然てなくて、ブチギレました💦
で、「自分が親としたら、こんな子にどう伝えたらわざとイヤなことをするのを辞めると思う?」
って、考えてもらいました。
そしたら、いろいろと話してくれて、でも辞めないんだよ?どんな気持ちかな?
と考えさせて、いかにママが困って嫌な気持ちになってるか考えさせて、その後に、実際に息子を困らせて謝らずに嫌な気持ちにさせて、しっかりと同じ気持ちを味わってもらいました。
それを、いつもママにしてるんだよ。って説明しました。
酷なやり方でしたが、そこからわざとイヤなことをすることはなくなりました😓
メンタル維持じゃなくて、どんどんひどくなるので早く手を打った方が良いと思います💦
-
ママリ
急いで文字を打ったので、誤字脱字がたくさん💦すみません🙏
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
感情の殴り書きみたいな質問を読んでくださり、回答を下さってありがとうございます。
同じような境遇を経験された方もいるんだと思ったら勇気が出ます。🥲
そして今は落ち着かれてるとの事で、参考にさせて頂きます。
やっぱり構ってほしさからが読み取れますよね。
息子は目からの情報のほうが理解して印象に残りやすい子なので、明日早速やってみます。
定員さん困るよね、とか、お医者さんも仕事が出来なくて困るよね。とか。
虐待虐待と言われる時代だけど、しつけは必要だと私も思っています。大人(先生なども)の話は聞かないといけない、ルールを守る事を大切さを教えていきたいです。
上の子優先でね♪とか色んな人に言われて来たけどワガママにさせっぱなしじゃあダメですね。
色々と気づかせてくれて、解答に時間を割いてくださり本当にありがとうございます。頑張ります。- 7月6日
-
ママリ
上の子優先とか、甘えさせたりは、今まで良いと思います!💕
下のお子さんいながら上の子に気遣えてすごいです✨
下の方のコメントを見て思いだしたのですが、糖分はけっこううちの子はイライラしやすくなるので、控えてます😅
視覚優位、一緒です🙏
おやくそくとか壁に貼っておくと、けっこうがんばってくれそうですね☺️
もうすぐ6歳なのですが、感情のコントロールしないといけないよって話しも、理解してくれました💦
男の子がわからないママのための31のアドバイス
っていう本に、理屈で説得できなかったとき、怒りよりも冷たさが効くと書いてて、最近参考になりました。参考になれば…🙏
人間なので怒鳴る日もでますよね💦お互いがんばりましょー!🎉- 7月6日
花
毎日お疲れ様です!!
大変ですよね、手がもっとあればね。。本当にお疲れの時はファミリーサポートなど利用して負担を減らしても良いかもしれないですよ!
うちも4歳と6か月の双子でほとんどワンオペです!
すぐ長女に怒る、怒鳴る、やってしまってます😇💧今日は怒らないと決めててもやっぱり怒ります💧でも怒ると子供も辛いし泣くし怒ってくるし結局マイナスです。苛々子供にぶつけてダメな親です。理想は優しく丁寧に育てたいです。。
糖分過多(ずっとおかし食べてる)や鉄分不足、タンパク質不足などが発達に影響あったりもするようです!鉄分多くとらせたら落ち着いたというのをお勉強しました!勿論個人差もあるし一概には言えないですが、与えてみて効果があれば良いなと思いお伝えしてみます。もし嫌な気持ちにさせてしまったらすみません。。
てい先生の育児本(またはYouTube)も良いですよ!こうゆう時はこう言うと子供が聞くとかを書いています!実践して効果的だったものもありました!
お母さん、充分頑張ってるから、完璧ではなくてもいいし手が抜けるところは手抜きもしてくださいね!
もいっこ
状況一緒すぎて共感しかありません、、
毎日お疲れ様です🥲
うちは上の子と下とで2人をワンオペで自宅保育なのですが、最近上が本当に言うこと聞かないし、抱っこ抱っこで外行ってもめちゃめちゃ大変だしで、家入った瞬間に怒鳴りつけてました、、
こんなことしたって意味ないとわかっていてももう怒鳴らずにはこちらの気持ちがコントロールできず🥲
はじめてのママリ🔰さんの気持ち、すごくわかります。4歳の男の子ということですし、保育園にも通われているので送り迎え等も大変そうですね😭社会が広い分、気を使うことも多いかと思います。
下が産まれてから結構いい子というか、かなり協力してくれていたのですが、下の子に最近手がかかるようになったり、できることが増えてみんながすごいね👏と褒めていたりで、上の子ばかり見ていた環境から、下の子の注目度が増えて、精神的に少し心配になって、この行動になってしまってるのかなぁと思っています。
イライラしまくりですが、なるべく上の子と2人で遊ぶ時間をとって、心満たされる時間を作ることで、少しずつ良くなってはきました。
お互い無理なく、休みつつ乗り切りましょう、、🥹
愛
おはようございます!
我が家も4歳2歳7ヶ月の3人ワンオペです。
身寄りが飛行機にのらないといないので本当にワンオペになります。。
ワンオペめちゃめちゃ大変ですよね。私も少し前までとても辛くて、精神的にやられていました。
そしてイライラしたらとことんイライラしてしまって負のループにはまってしまいます、、、
ワンオペの日でも好きなコーヒーとか飲んで、気持ち落ち着かせています。あとはもうなんでもいいや!どうにかなるか!子どもだし仕方ないなぁ、て感覚で怒らないようにしています。
我が家の子どもたちも、怒るとわざとまた怒ることしたりするので、😱
大変ですが、この年齢も今だけなので楽しむようにしています😵🤘
はじめてのママリ🔰
私も同じです😂ワンオペがきついし、余裕がなくてイライラしっぱなし、子供に対してもヒステリックに泣き叫んだり怒ったりします。対策なんてないです!!そんなものあったら、全ての親が平和で平穏な暮らしを送っています!!
いいじゃないですか。母親だって感情を持った人間ですよ。泣き叫んだっていいじゃないですか。最近は感情的に怒ったり怒鳴るのはダメだとか虐待だとかすぐに言われちゃいますけど、こちらだってもういっぱいいっぱいです。外野が正論振りかざすな、って内心思っています。
一つ、実現可能なアドバイスを送るとしたら、土曜日は息子さんは民間療育へ行って貰いましょう😂😂役所へ行って、発達相談だけじゃなくて療育へ行きたいって問い合わせてみてはいかがでしょうか🥹
ゆりんこ
想像しただけで大変なのが伝わってきますー😭
小さなお子さん二人の子育て本当に尊敬します🥺
お兄ちゃんはきっと赤ちゃん返りですね🥹
まだまだ4歳ですもん❤
うちの5年生のお兄ちゃんだって、ここだけの話ですが、下の子ばかり構っていると俺にも構ってと言ってきます笑
そういえば、いつも忙しくしていて話すときもちゃんと顔を見て話を聞いてあげてなかったなぁーと反省です。
下のお子さんもだんだん手がかかってくるようになって大変だと思いますが、お昼寝している時などに、お兄ちゃんをおいでーっておひざの上に抱っこしてあげて、ママの心が落ちつくまでぎゅーーと抱きしめてあげてください☺️
私も上の子が小さい時、イライラしたり感情に任せて怒ってしまった後によくやっていました。
それだけで、子どもの顔もすごく穏やかになってお互い優しい気持ちになれましたよー☺️
はじめてのママリ🔰
こんな酷い文章をよんでくださり、回答まで頂いてありがとうございます🥲
毎晩毎晩思い出してはイライラしてましたが、スーッと心が軽くなりました。全私が救われました。
言われてみればまさに赤ちゃん帰りですね…もう7ヶ月なんで、赤ちゃん返りって言葉も私の中で薄れてましたが、腑に落ちました。
そうそう、わざとに危ないこととかするんですよね😣
余計下の子が赤ちゃんで天使に見えて、それが伝わってしまって(バレないように可愛がってますが)ってのもうちの場合あるかもしれません😣
今がまさに暗黒で、でも時が解決、抜け出せたとの事で、なによりの希望になりました。
上の子の心を満たしていくのも、最初は頑張ってたけど最近おざなりでした。
また頑張ろうと思えました。
本当にありがとうございました。