![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆
高位破水で気付かなかった方ではないのですが‥
1人目が高位破水で夜中のうとうとしている時間でしたが、すぐ気付きましたよ☺️
量は少ないですが、水が降りてきた感覚があるので、わかる人が多いと思います。
帝王切開ではなく、促進剤からの普通の出産でした!
あと1ヶ月ちょいですかね?
お互い出産頑張りましょう😊
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
高位破水ですぐ止まったタイプですが、一瞬何か水出てきた!って感じだったので分かりました。
私もおりもの普段からまぁまぁ多いししかもニブいので😂、高位破水とか気づかなかったどうなるんだろう‥と心配してましたが、実際は出てきた感あるので、気づくかなと思います☺️
ちなみにその後陣痛来てくれて出産しました🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
違和感あったら病院行きますよね😄
平日の日中以外に行ってもいいのかなと思いましたが、そんな事言ってられないですね。
先生は水おり気にするな!
助産師さん達は違い分からなかったら連絡してね!って言って下さいます。
実際高位破水の割合も少ないのかもしれませんが、心配性で😂違いに気付く自信もなくて💦- 7月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
高位破水もすぐ止まって気付かない人もいると聞きまして💦
2週間に1回の健診でドキドキします😂
2〜3週間分大きい子なので、先生からも心配されており、とにかく沢山歩いてと言われています。歩くと余計水おり出ます😇
夜は産婦人科処方の眠剤で眠っているので大丈夫なのかと心配になりました。
高位破水でも必ず緊急帝王切開になるわけではないのですね😊