
コメント

もも
私も年単位での不妊治療で授かりましたが、妊娠初期は下痢やら風邪やらでボロボロでした😇
最初はチーズを食べたから?!とか卵生焼けだった?!とか焦っていましたが、12週くらいからどちらもおさまりました👌
胎嚢確認までも心拍確認までもすごーーく長いです!
あきらめましょう!笑
検索魔になる自分も、それだけ子どもを心待ちにしていた証拠ですし、愛してあげましょ🥰笑
お互い無事出産できるように頑張りましょうね💪
もも
私も年単位での不妊治療で授かりましたが、妊娠初期は下痢やら風邪やらでボロボロでした😇
最初はチーズを食べたから?!とか卵生焼けだった?!とか焦っていましたが、12週くらいからどちらもおさまりました👌
胎嚢確認までも心拍確認までもすごーーく長いです!
あきらめましょう!笑
検索魔になる自分も、それだけ子どもを心待ちにしていた証拠ですし、愛してあげましょ🥰笑
お互い無事出産できるように頑張りましょうね💪
「胎嚢」に関する質問
皆さん、おおよその妊娠何週目で婦人科にかかりましたか?? 私はこれまで、おおよそ5周目くらいで 検査薬で陽性を確認したすぐに受診していましたが 生理不順もあり、 胎嚢はみえるけど、、、みたいな感じで 結局2週間…
はじめまして。 体外受精で1回目の移植を行った29歳です。 hcgがかなり低く、先生に妊娠継続は厳しいといわれています。 bt9 hcg107 bt16 hcg483 bt19 hcg1750 胎嚢は確認できましたが小さいと言われました。 (大きさ…
7週目で心拍は2回確認してます。 昨日のエコーですが、卵黄嚢と胎芽離れすぎじゃないですか?😢 胎嚢と卵黄嚢が離れてるように見えるのも気になります… 先生からは何も言われてません。
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♡
やはり初期の症状では、下痢もある人もいるのですね🥲
はい!
あきらめます!笑
検索魔になりすぎないようにします🥹💛笑
がんばりましょうね🥲💪🏻
ももさんもお体ご自愛ください♡