
女の子がお颵に入るのを嫌がり、約束も守らず喧嘩が続く。子供の機嫌を取りたいがうまくいかず、困っています。
年長の女の子がいます。
毎日毎日お風呂に入るのを嫌がって、テレビを見たら入る。おやつを食べたら入る。と約束しても守らず…
喧嘩になって雰囲気が悪くなるの繰り返しです。
今も、ママ怖い。と別室に篭っています。
約束しても守らない、手伝っても入らないなら、明日はそのまま幼稚園に行きなね!もう手伝わないから!
と言ったら泣いて別室に篭ってしまいました。
喧嘩なんかしたくない。
毎日機嫌良く過ごしたい。
それなのに毎日毎日この繰り返しです。
優しい声がけしても響かない。子どもの好きなおやつを用意していても響かない。
もうどうしたら良いのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの年長娘もです💦100キンのバスボムとか買って一緒するよ〜でなんとかやってます💦

はなさお
上の子が2歳の時1年間毎日嫌がってました
たかがお風呂に入らないだけなんですけどめちゃくちゃ疲れるしイライラします
バスボムやおもちゃで誘っても無理で、その時は好きなテレビ見終わっても嫌がってて強制連行したり、もう無理だから遅く帰ってきたパパに任せたりしてました
今は入る気あるけどやりたい事終わらない時も多くて私が先に入って、もう出るからねと言うと飛んできます😂
-
はじめてのママリ🔰
疲れますよね😢
お互いに嫌な気持ちになるし、その後も楽しくなくなっちゃうというか。
強制連行したいのですが
6歳になるので体も重たくてなかなかそれも難しくて。
どうせ入らなきゃいけないなら、早く入った方が楽ってどこかで覚えてくれたらいいのですが。- 7月5日

はるのゆり
年長さんだったら、なぜ入るのが嫌か説明出来るようになってくるかなーと思いますが、理由はなんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
聞いてみたのですが、
お風呂入るの嫌いなの。
嫌いだから嫌い。
面倒なの。
と言った感じみたいです😢- 7月5日
-
はるのゆり
そうなんですね😣
そしたら◯◯ちゃんは面倒だからと手を洗わずご飯を食べたり、おやつを食べたりするかな?
今は汗もよくかくし、汚れているから体にばい菌増えちゃうし、お風呂に浸からなくてもシャワーで洗わないと体もばい菌で痒くなっちゃうよ!そうなったら病院にいかないといけないし、もっと面倒だよ!
って言っても駄目ですかね😣💦色々試されているとは思うんですが💦
うちはもっと小さい頃にお風呂入りたがらなかった時はバスボムとかで誤魔化してたんですけど、そろそろ色々分かってきて知恵がついてくる年齢だと思うので、その知恵を利用するのがいいかなと思うんですが💦
あとしたことがあるのは服のまま浴室に行って服のまま洗ったらどうなるかな?なんてのもやりましたねー!うちのこは面白がってやってくれました!
あとはわざと水着着せて大きい折りたたみの桶置いて小さいプールにしてみたり🤔- 7月5日

mizu
うちの年長息子も同じです😂
そしてやーっと入ったと思ったら今度はなかなか上がらないので、イライラします😂
ちなみに私は待てないのでたいてい先に入ってしまいます!
なんの解決策でもなくすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
お風呂嫌いうちだけじゃないと知れて救われます。
ママが先に入って、お子さんは後から1人で入る感じでしょうか?
その際は自分からお風呂に向かっていますか?- 7月5日
-
mizu
最近は私が先に入って、息子が後から入ってきて、入れ違いに私が上がることが多いです💦
最終的には自分からお風呂に向かうことが多いですが、それまでにかなりガミガミ言ってます…雷落とすこともあります🙃- 7月5日

退会ユーザー
逆にしてみてはどうですか?
テレビ見たらお風呂ではなく、お風呂入ったらテレビ。
お風呂入ったらおやつなど。
入りたくない理由はなんですか?
-
はじめてのママリ🔰
本当は逆にしたくて、帰ってきたらすぐお風呂というふうにしていたのですが、どうしても今は嫌だと言います。
幼稚園から帰ってきて疲れてるから、その気持ちも汲んであげたのですが、そうすればそうしたで約束を守ってくれなくて、こちらもイライラしてしまいます😞- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
入りたくない理由は、お風呂が嫌い。面倒。などでした。
娘はテレビが大好きで、お風呂から上がってからずっと見ちゃうくらいなんです。
夫がお風呂に入れる時は動画を見せながら入らせていたのですが、それだと素直に入ってくれます。
でも、それもどうなんだろう…と思ってしまって。- 7月5日
-
退会ユーザー
気持ちを汲むのも大事ですが、それは親の言う事も聞く、やる事をやってからというメリハリやルールを作らないと、この先困るのはお子さん本人ですよね🥺めんどくさい気持ち凄く分かりますけど笑
お風呂じゃなくシャワーで済ませてはどうですか?- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
冬はシャワーだけじゃ寒いと言っていたのですが、夏になってからは直ぐに終わらせられるようにシャワーにしていました。
シャワーだけでもこんな感じになってしまっています。
本当に本人も困るんですよね。
なので約束は守って欲しいし、やらなきゃいけないことはやって欲しいです。
優しく促してもダメで、
約束を守らなかった時に、キツく叱ると質問文のような流れになってしまいます。
叱っても逆ギレすると言うか…
本当に私の心もクタクタになってしまっていて。- 7月5日
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😢
毎日バスボムを買うって結構大変じゃないですか?
泡風呂やバスボムを使っていた時もあるのですが、ずっとお風呂で遊び続けちゃうしキリがない気がしてしまって。