※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👸
お金・保険

年収上がると生活が苦しくなる理由や、田舎の家庭の状況について不満があります。

年収どんどん上がってるのに
上がるたび生活が苦しくなるこの現象なんなんですか…

本当はもう一人子供欲しいのに…
田舎の方達は子供3人、早くに持ち家、人数分の車本当どういう現象なんですか?😭
聞けばうちの家庭より年収少ないんですよね…
もう意味がわからないです。

コメント

ぽむ

田舎は土地も安いし、車あれば交通費かかんない、娯楽も安い(公園など)からというのはあるかなと思います!
都会だと休みお金掛けないと遊べないですもんね😅💦

はじめてのママリ🔰

田舎はいろんなところで生活費安いですからねー
あんまり年収で比較できないです💦

ママリ

田舎は土地代、食費等の物価、教育費、娯楽、全て安いので、、、💦
都会はその分年収高く設定されていると思いますが、それでも田舎の余裕の方が大きいと思います。

ママリ

大学まで想定してない方も多いと思いますよ。
京都と東京が進学率70%を超えますが、
男女別で見ると東京女子の大学進学率は73%ある一方で、
下の方の地域ですと40%を切ります。

大学進学は塾代なども含めると相当な差が出ると思いますよ。

後はもちろん土地代も。
住居費は大きいですね。

はじめてのママリ🔰

田舎住まいで子供3人です。
世帯年収1100万、住宅ローン月10万、車2台持ち(ローン無し)中学受験無し予定。

実家からお米は貰ってますし野菜もご近所から貰えたり安い八百屋さんあったり。
でも都会も探せば安いお店あるなという印象です(23区内に住んでた経験あり)

土地の価格にはもちろん差を感じますが都会は娯楽の場所が多く、また中学受験が一般的で小さい頃から教育にお金かけてたりするので物価の部分より他での支出が多くて子供を何人も育てるのが厳しいのかなと思います。

我が家が余裕ある訳ではないし子供3人に車2台なのでそれなりに支出もありますが、都会の方からしたら世帯年収1100万そこらでよく3人も…と思われてしまうのは致し方ないですかね…

ぎたねこ

インフレ率に対して実質賃金が上がるかどうかもありますが、賃金上がると上がった分使ってしまうパーキンソンの法則とかもありますよね☺️
とはいえ、現実は物価と税の上昇で普通に生活すれば賃上げ以上に苦しくなりますよね。

田舎と都会は物価だけでなく、考え方や気質が全く違うのでまったく比較対象にならないんですよね。
ほとんどの物価は同等ですが、特に土地代と教育費が当然のように桁が違います。
田舎だと1000万あれば余裕で生活できます。
都会では私立受験させるかどうか悩むレベルだと思います。
田舎だと3000万円で5LDKの新築が買えます。
都会だと3000万で家を建てたいと言ったらきっと笑われて終わりでしょう。

とはいえ、賃上げされない人も多いのでそう言う意味ではまだ順応されていると思います❗️
もしかしたら、お子さんをお考えなのかもしれませんが、きっとなんとかはなると思います。
教育費もお家でできることもありますし。
考え方次第かな、とも感じます☺️

ママリ

やっぱり子供にどこまでやらせるか、で全然変わってくると思います😂!
習い事やらせる家庭とやらせない家庭だけでも違うし、大学行く想定の家庭とそうでない家庭でも全然余裕が違うと思います💦

はじめてのママリ🔰

あとは祖父母の財力も違うと思いますよ〜

本人達が低収入でも実は同じく田舎に住んでいる親が自営業や中小企業の経営者で、潤っていて色々援助あるとかそこそこいると思います😀