※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
子育て・グッズ

3歳の娘が園に通い始め、最初は泣きながらも少しずつ慣れてきたが、先生が他の子に「泣く子が来た」と言ったことに悲しみを感じている。その言い方が気になり、どう対処すべきか相談したい。

初めての質問です。


今年4月から、娘(3歳児)が園に通い始めました。

産まれてからずっと一緒に居たので
入園が決まってから通い始めるまで、本人も楽しみにしてはいましたが、やっぱり不安なことだらけで
「行きたくないよ〜」
「ママと一緒にいたいよ〜、離れたくないよ〜」と
お家でも言っていましたし、泣くこともありました。


入園してから行き渋りもあり
一旦、給食の前まで慣らし保育として行っては休み
少し慣れてきて、給食後までの保育を行っては休みを繰り返し

先週からやっと通常の保育時間を園で過ごせるようにまでなりました。


入園当初は日中はほぼ泣いてばかりだったのが
慣れてきてから(給食前のお迎えに切り替えてから)は
お部屋の中に入るときちんと泣き止んでおりこうさんで自分で支度をしますよ。と
担任の先生からも教えていただきました。


朝、園の玄関まではエーンと泣くことも多いのですが
最近本当に稀に「今日は泣かないよー!」と
ニコニコ笑っている訳ではないですが、照れた様な表情で
いってきますのバイバイをする日もあります。


その園は玄関で子供をお出迎え担当の先生に受け渡して
その先生が玄関から教室まで連れて行くというスタイルなのですが

数日前に、他のお子さん(年上クラス)と
タイミングが重なってしまい、そういう時はこちら側が玄関前で
待機していることもあるのですが
「(他のお子さんに対して)ちょっと待ってね、泣く子が来たからね。」と言っているのがしっかり聞こえました。


私の心が狭いのはわかっているのですが、、、
私はその言い方にとても悲しい思いになりました。


我が子は確かによく泣く子なのだとは思いますが
そんな言い方しなくても良くないか?
しかも他のお子さん相手に。
小さい子が来たからね、とか他にもっと伝え方があるんでは?と思いました。


とても葛藤しましが、担任の先生に
悲しく思ったことを相談してみたのですが
担任の先生からすれば、知ったこっちゃないのかな、、と
迷惑なことをしたかな、、と考えてしまいます。

やりづらい母親だな〜と思われるんだろうなと。
娘が快適に過ごせるなら、そう思われても良いのですが
逆に娘の園生活に影響してしまったらどうしようかとも思います。。



みなさんなら、「泣く子が来た。」というワードは
気になりませんか、、?
そして、聞かなかったことにして流しますか?
教えていただけたら幸いです。


初めての質問で文がおかしいところがあるかもしれませんが
どうぞお手柔らかにお願いいたします。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな言い方されたら、気になりますよね😭
うちも上の子が年少で入園したときは、幼稚園の普通がわからず、先生の言動が気になって不信感を持ったり…を繰り返していました。秋くらいにはだんだんこちらも勝手がわかってきて、不信感も信頼感に変わってきました。

先生ってやっぱり忙しい上に何人も同時に見てるので、自分の子を中心に見ている保護者からしたら「そこそんなに雑なんだ…」って、心配になっちゃうことがたまにあります。
ただ、多くの先生は、悪意のある意図じゃないけど失言しちゃった、てこともあると思います。私もママ友と話してて、「あ〜そんなつもりないのに嫌味な言い方したかも…」て反省することがあるのでそれと同じ感じかな…と。
今回もそんな感じかな?という印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だったらどうしますか?という質問に対しては、かなーりモヤモヤしつつ、夫にそのモヤモヤを愚痴るかなぁと思います。

    • 7月4日
  • はじめて

    はじめて

    コメントありがとうございます!

    入園当初にも、娘がギャン泣きの際「今日はすごいな〜。」と言うようなフランクな先生でした😂
    娘が泣いていない日には「今日はニコニコで素敵だね〜。」とも言ってくれますし、悪意が全くないのは分かっているのですが、、、というところで私自身整理がつかず担任の先生に相談してしまいました🥲早まったなー、、と後悔しています。。。

    入園当初よりも不信感は確かに薄れてきてはいるこのタイミングでの事だったので、余計にショックというか。。。
    そんな風に言っちゃうんだ。。という感情に駆られました🥹

    私自身、先生と世間話をしたりもないですし(先生側から話してもらえれば話したいですが、、忙しそう?というか全体的にサラーっとした感じな園です😂)
    ママ友さんがいる訳でもないので
    まだ先生達との距離感や期待・理想と現実の差が掴めていないことも原因かなとも思います😅

    旦那、母、姉、現役保育士の友人にもしっかり愚痴りました!!😂


    今後そういう事があっても
    こちら側もサラッと流すメンタルが必要だなと感じました。

    • 7月4日
チキン🍗

いやぁ気になりますよね💦
悪気はないかと〜☺️💦
って相談してスルーされたらモヤモヤします😱
カウンセラーの先生とかいるので、相談しますね😂

  • はじめて

    はじめて

    コメントありがとうございます!

    私自身、気にしやすいタイプなのもあるかもしれないんですが、、、🥹
    ようやく泣かない日もできてきたところでだったので
    ん???と思ってしまいました🥲

    カウンセラーの先生や
    そういった問題に対応していただける職員さんがいると
    保護者側は安心ですよね🥹

    担任の先生からは
    担当していた先生にも伝えて確認しますね。
    職員間での言葉づかい等にも気をつけます。とおっしゃっていただけたのですが、、、
    担任の先生は悪くないのに巻き込んでしまったなーと思ったり🥲
    これから、めんどくさいママと思われるのでしょうね😂😂😂

    • 7月4日