※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナカ
子育て・グッズ

子供の宿題についての問題があり、先生の方針に疑問を感じています。他の子も同様の状況のようです。皆さんはどう対応しますか?

皆さんならどうされますか?

子供が木曜日の宿題の漢字プリントを学校に忘れてできませんでした。
その日の宿題は漢字プリントと音読でした。
音読をして、もう一つ漢字プリントの代わりに国語の漢字をやると言ってやって持って行きました。

金曜日、その木曜日に忘れた漢字プリントの宿題をやりました。

ここまでは、いいのですが、

今回の宿題は音読とこくごの力の漢字をノートにやるのが宿題なのですが、音読は金土日やりました。が、こくごの力のはやらないそうです。

理由は漢字プリントを宿題として、今回やったからだそうです。

漢字プリントはこないだ忘れた分でしょ?
今回のはこくごの力の漢字を書く。だよ?と言っても、先生が宿題は何でもいい、なにかやってればいいって言ってるから今回の宿題のこくごの力はやらないの一点張りです。

そういう感じで他にも宿題として出ているものをやらない子がいるみたいです。

担任の先生がそう言っているみたいなので、こちらも無理に今回の宿題をやらせるのも違うのかな…?と思い、、

やった方がいいと思うけど、、と子供に話しても、先生が宿題やらなくても他になにかやってればイイって言ってたから。と言われると何と言えなくなります。

皆さんならどうされますか?
無理矢理でも宿題やらせますか?
子供の意見を尊重しますか?

こんな担任の先生みえますか?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

さらい

なにかやるならそれで終わりにします

sママ

我が家は他の子がやってないからやらないは絶対許しません😇
とりあえず出された物はやらせます😑

まぬーる

やれよ!たまったら最後に泣くのはおまえじゃー!

もう学期末も見据えて、
やっておいてください!
計画的に進められない担任もいますから、子供の事は親が育てないと☺

mamari

先生がおっしゃっているのは、例えば、プリントを学校に忘れたら、それに換わるもの(算数のプリントだったら、計算をノートにやる等)すればOK…ということかなと思います。

そう考えると、漢字のプリントは、既に代替(ノートに漢字を書く)でOKとなっているので、プリントはやらずに今回の宿題をやる!という考え方もできます。

今回の宿題は代替(漢字のプリント)をしなくても指定された宿題をすることができるわけですから、勝手に違うことをやってOKというのはどうかな🤔と思います。

理屈っぽい考え方ですが😅 今後のこと(高校生や大学生、社会人になったとき)を考えると
漢字のプリントを忘れたのは自分のミス。そのミスを少しでもカバーするための代替宿題。後で漢字プリントをやるのはアフターフォロー。その日の宿題をやるのは当然のこと。
となるように思います。

我が家では、基本的には話し合いをして子どもに決めさせます。話し合いというよりは、子ども自身に考えさせる感じです。
やらされている学習では今後限界がくるし、社会に出てからも困ることになると思います。
だから、このような経験を通して、考えさせ、自分で考えてやるべきこと・やった方がよいことを判断し、やろうとする という習慣をつけさせたいと思います😊

ナカ

コメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません。

結局、もう一度子供と話し合った結果、宿題をやりした。

皆様の意見を聞いてもう一度話し合ってみようと思えたので感謝です!

ありがとうございました!