
9ヶ月の赤ちゃんが突然ベビーカーを嫌がるようになりました。他の椅子は平気なので、原因がわかりません。同じ経験の方、解決策を教えてください。
突然のベビーカー拒否について😵
もうすぐ9ヶ月になる子供がいるのですが、突然ベビーカーを嫌がるようになりました。
それまでもほぼ毎日ベビーカーでお散歩に行っていたのですが、
突然ものすごく嫌がるようになり、乗せようとするとものすごく反ってギャン泣きします。
今まではどちらかというとベビーカー好きでした😵
状況としては、
⚪︎乗せられるのをとにかく嫌がります。すごく泣きます。
格闘の末、何とか乗せればそのあとは泣いたり嫌がったりはしないです。
⚪︎ベビーカーはab兼用を座りタイプにして使っています
⚪︎バウンサーも嫌がります。ご飯食べる椅子やチャイルドシートは嫌がりません。
暑くなってきてニトリのNクールに保冷剤を入れているのでそれが嫌なのか(入れてなくても嫌がるので違う?)、
後追いがすごいのでその影響か、ab兼用ベビーカーの乗り心地が嫌なのか。。
同じような方、こうやって解決したよ!などあればぜひ教えて欲しいです🙏b型ベビーカーを購入して、それに乗らなかったらもったいないし。。など色々と考えてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
娘も同じ月齢のときに拒否はじめました💦
向かい合わせではなく、前向きにしたら?とアドバイスいただきましたが全く効果なし。
結局、パパが乗せて語りかけながら押して歩いたら、暫くは泣いていたみたいですが諦めた感じになりました。

む
時期もあると思います!動きたい!みたいな😂
ウチの下の子もそれくらいの時期に乗るのを拒否、乗せられたら諦めるみたいなのが続きましたが11ヶ月の今はまた大人しくなってくれてます😂🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
また乗ってくれるようになったとのこと、希望が持てます✨笑
そういう時期なのかなーと思いつつ、ずっと続いたらどうしようという焦りが💦- 7月5日

はじめてのママリ🔰
息子もその時期拒否でした😭
お店のカートやチャイルドシートは大丈夫なのに、バウンサーとB型のみ拒否。。
息子の場合なんとか乗せてもギャン泣きで、お気に入りのぬいぐるみ持たせたら大丈夫になりました😂
今でもお守りのように持たせてます🥹
バウンサーはもう興味ないんだなってことで片付けちゃいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!同じ状況でとても参考になります🥹
なるほど、おもちゃ…!試します!!ちょうどベビーカーにつけるタイプのおもちゃを新調しようか考えていたので見直そうと思います!!!- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
我が子はいまギャン泣きで何してもダメなのですが、そうなればなるほど鬼の形相👹になってしまっているので、優しい口調で話しながら乗せてみたいと思います🥹