※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
お仕事

営業職向いていると言われる理由について相談中。接客態度や性格が関係しているのか、自信が持てない。周囲の意見に不安や興味あり。

営業職の方に、営業向いてると言われるのですが、実際営業で働いている方は、どのようなところを見てそう思いますか?

私は窓口兼事務で働いています。
よくお客さんと楽しそうに話しているね、丁寧な対応だね
など接客に関してはお褒めの言葉を頂くことが多いです。

同じ会社の営業職の方からは、営業向いてるとよく言われます。
それは私の接客態度を見てのこと?性格含め?なんだと思うんですが、いまいち自分としては、何がそうさせるのか分かりません。

新卒から窓口兼事務として働いていると、営業という言葉を聞いただけで、絶対自分には無理…と思ってしまいます。

しかし周りから向いていると言われてる以上、もしかしたら私は向いているのかな?と思ったりします。
お世辞〜と言う意見もあるかと思いますが、今回の質問では本音でそう思った時の回答をお願いしたいと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、コミニケーション能力が高い、明るくて話しやすい、感じが良い、方にそう思います🥰

おはぎ

人の話を聞くのが上手な人。
第一印象が良い人。
話しかけやすい雰囲気の人。
プラス思考の人。
が、営業に向いてるんじゃないかなと思います😊