

はじめてのママリ🔰
うちも2万です!タバコも吸わないし、お酒はたまに飲むくらいなのでわざわざ買いません。何か欲しい物、必要な物はその都度買いに行くかお金出しています。年収も700弱で同じです🙋♀️
世間一般から言えば少ないのだとは思ってますが、本人も特に何も言いません👏

はじめてのママリ🔰
少なくないです。もう少し年収高いですが2万です。その中から散髪代も出してます。
営業職ですか?うちは非営業職なので食事会もなく服もお金がかからないのですが、我が家の場合もし仕事の都合でそれらのお金がかかる場合はそれも経費として給与や年収から差し引いて計算するので実質の手取りはもっと低くなるので2万は妥当だと思います。

はじめてのママリ🔰
タバコや趣味が多いとかでないなら足りると思いますよ🤔
それで仕事中のご飯代も含むなら少ないと思います😭

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!
タバコや趣味の嗜好はほぼなくて。
ですが、仕事で使うもの?などちょこちょこ買ってたりで足りなそうで😂
少ないのかなーと思ってしまい、、妥当なんですね!
ありがとうございます。
因みにボーナス月は別にいくらか渡したりしますか?
もしよければ、金額おしえてください!

ママリ
私は少ないと感じますが、
ご本人がそれでいいならいいと思いますよ。
私は40代ですが、
もし、自身の夫が、
30代後半で年収700万円ある方の小遣い2万円だったら情けなく思いますので
もっとしっかり持たせます。
使い所とか関係なくて、
30代後半なら自分の趣味も持ってて欲しいし、
後輩にお昼やコーヒーなど奢ったりする機会もあるかと思うので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、確かに少ないのかな、、あればあったで全部使ったりまたそれで足りなくなりそうかなと思って中々あげれず😂
- 4時間前
-
ママリ
小遣い難しいですよね。
ただ、お昼とか打ち合わせの合間にカフェとかに後輩と行って、
奢らない先輩は情けないし、
悩みをもつ後輩や、
喝入れるために気分転換させる先輩って多いと思いますが、
そんな時に使えるお金が欲しいところですね。
とは言え、
本人がそれでいいならいいんですよ。- 3時間前

あっぷる
我が家は4万円です。
昼食代は家計からですが、飲み会、散髪、洋服代はお小遣いからです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります🙇
- 4時間前

のん
足りる足りないではないですよね😅
遊興費ですからね。
少ないと思いますが、本人が良いのならそれでいいと思います。
本人が少ないと感じるなら上げるべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
本人はもっと欲しそうなんですが、あればあったで管理できなくなったり足りなくなりそうで😂
最近その金額超えて使ったりはしてますが、2万だと少ない感じなんですね。
参考になります!- 4時間前
-
のん
月の手取りの一割とボーナスから0.5〜1割くらいでいいのかなと。
- 3時間前
コメント