
コメント

はじめてのママリ🔰
育休は何年取れる会社ですか?🙂↕️
はじめてのママリ🔰
育休は何年取れる会社ですか?🙂↕️
「会社」に関する質問
育休手当直近の給料についてわかる方よろしくお願いします! うちの会社が15日締めの月末支払いで、 12月12日産休入りです。 2週間分程産休前に有給消費する予定です。 育休手当計算の直近6ヶ月の給料は12月分(11月16〜…
現在、不妊クリニック受診しているものです。 現在、パート勤務しているのですが、 ルトラール服用して、吐き気や、気分の落ち込みが激しく会社を休みました。 最近、体調の波が激しく休むことも前より多くなってきてしま…
適応障害 復職 退職 介護職をしています。 6月から会社の人間関係のことで 適応障害(抑うつ状態)になり休職しています。 色々あった同僚2人のうちの1人は 来月から異動で居なくなります。 上司から「そろそろ戻ってきてみ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
たぶん2年ですかね…??🫣
はじめてのママリ🔰
だったら基本は退職になっちゃうので、まずは会社に相談ですね!
①退職
②10月復帰なんだったら有給でなんとかならないか
③別の休職に切り替えられないか(理由がないなら難しいですが💦)
選択肢としてはこれくらいかな?と思います🙂↕️社員少ない会社なら融通効かせてくれるかもです🙆
ただ、育休として2歳以降休めないなら以降は会社もママリさんも社保かかっちゃうので、会社には嫌がられると思います🙏💦
(諦めて2歳で復帰か有給とるかが現実的かな?と思います🌱)
年度途中でも保育園入れるなんてうらやましいです😣✨
はじめてのママリ🔰
なるほど、、!詳しくありがとうございます!!
それなら黙って2年で復帰!が1番スムーズですかねーー😭😭😭
はじめてのママリ🔰
会社の制度が育休2歳までってなってるなら、2歳までに復帰するのが普通だし無難ですね💦
手当延長したってことは建前上は保育園に入れないって理由で今お休みしている状況かな?と思うので…、9月に入れないでなんで10月入れるの?って説明もむずかしいですしね😥
まあ言いやすい会社なら、聞くだけ聞いてみてもいいとおもいますよ!🙌