![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーモニターについてのおすすめを教えてください。ベビーベッドから卒業し、床にマットレスを敷く予定です。寝返りやつかまり立ちを心配しています。床にマットレスを敷いている方はベッドカードなどを使用していますか?
おすすめのベビーモニター教えてください🤍
現在ベビーベッドで寝ているのですが、卒業を考えています。
床にマットレスを敷いて寝ようと思っているのですが、
大人が就寝するまでの間に寝返りしてはみ出したり寝ぼけてどこかにつかまり立ちしたりしそうなので
ベビーモニターを買おうと思っています💦
床にマットレスを敷いている方はベッドカードなど使っていますか?
- はじめてのままり(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
Tapo がおすすめです。
値段も他のものより安くて、しっかり就寝の様子が見えます!
カメラ側を設置して、あとはアプリダウンロードするだけです。
スマホアプリで様子を観るので、今使っていないスマホが手元にあった方が使いやすいと思います。(現役スマホだと、観ながらスマホいじりできないので…)
ただ、Panasonicのように、動きに感知してアラームが鳴ったりとかはしないです!
はじめてのままり
詳しくありがとうございます!
作業も簡単で良さそうですね☺️
調べてみたいと思います!
実際にアラームとかなくても不便ないですか?
はじめてのママリ
個人的にはアラート無くても問題ないです🙆♀️
使い始めたのが1歳前頃で、寝返り打ったり起きたりするときは、だいたい泣いて起きてました…
寝室側の音が聞こえるので(寝言も聞こえます)いつもスマホを大音量にしておいてます!
そうすると、寝室側の寝返り打って布団がガサガサする音とかも聞こえるので、視界に入る位置にスマホ置いとけば、何の問題も無いです!
はじめてのままり
確かに大音量にしておけば安心ですね!
ありがとうございます!
調べたらお値段も安くて良さそうです☺️
はじめてのままり
何度もすみません💦
マイクロSDはいくつのものを買いましたか?
はじめてのママリ
マイクロSDですか…?
買った記憶が無いです😢もしかしたら夫が買っていたのかもしれませんがわかりません😢
本体以外には課金?してないはずです…
いま調べたら、たくさん種類がありますね💦
私は画像の見た目の物を使っています!
はじめてのままり
詳しくありがとうございます!
多分これより一つ下のランクのものを楽天で半額で買えました!
今日届いて早速使ってます🥰