※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司に今後の手術のことを話したほうがいいでしょうか?

自分の母親が手術してずっと病院付き添ってきたので会社もかなり休んでいました。理由はきちんと話して休んではいました。
しかし、母がまた手術しないとならない部分が見つかり病院が通いが増えそうです。
会社からは最近忙しくなってきたので極力休まないようにお願いしたいと全体に話がありました。
普段は自由に休める会社ではあります。

私は多分今後も休むと思います。
仕事もあまりやすみたくは無いけど、、上司に話したほうがいいでしょうか?1回目の手術の事は話してました。

コメント

🍊mikan🍊

うちは子どもが小児がんで仕事長期で休んだことあります。入院治療計画書の写しを上司に提示して、有給、介護休暇、介護休業取れるかどうか話し合うしかないです。
お大事になさって下さい。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ちなみにうちはそれで、人事評価下げられましたが、クビになるよりはマシかなと思いました。
    本当は欠勤ではない限り、評価を下げるのは違法です。

    • 7月3日
さくらん坊

私もmikanさんの意見と同意です。

それとは別に、私も昨年母が癌手術をしたので、少し気持ちがわかります。
その経験から、別の視点で私の考えを書いてみますね。

私は離職中だったので会社を休む辛さはなかったのですが、その分母親に対していくらでもリソースを注げてしまいました。
私にも自身の不妊治療や再就職のための活動等、抱えているものもありましたが、母親のことをしていると、そこまでエネルギーが回らないことが続いていました。

親の加齢に伴う介護の問題などは、多くの方が経験すると思います。

私は看護師をしていたことがありますが、手術後ずっと家族が付き添わなければならないと言う状況はなかなかないかと思います)。はじめてのママリさんが、お母さんを大切にしたい思いやお母さんがそうして欲しい思いがそうさせたのかもしれませんが(もし病院側が求めていたのであれば、すみません💦)、度々仕事を休むことではじめてのママリさんの苦しさが生まれている事は無視できる事ではないと思います。
(介護休暇制度や会社の良くない社風とかの問題は別に考えるとして)

母親を大切に思う気持ちと、自分の人生も大切であることが、相反してしまい、辛いこともあるかと思います。
どこかで折り合いをつけてバランスを取ることも大事かと思います。

どのようなご病気で手術をなさるのかはわかりませんが、その手術が終われば全て終わるわけでは無いと想像します。
はじめてのママリさんが精神的に体力的に社会的に潰れてしまわないように、長い目で見て、今どれだけ母親に自分のリソースを注ぐのか、考えてもいいのかなと思いました。

母親の付き添いをしながら自分の不妊治療をなんとか続けて、ようやく妊娠に至った私も、今その折り合いを模索しています。