※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありえる
ココロ・悩み

子供が言うことを聞かない悩みについて相談中。叩くのは虐待だと思うが、どう対応すればいいか悩んでいる。

子供が全く言うことを聞いてくれません。
8歳、6歳、4歳の子供がいるのですが、たまにスーパーへ買い物に行ったら、走り回るし、かくれんぼするし、前をみて歩かないから回りにぶつかるし…
そもそもスーパーは公園ではありません!あなたが走り回ってぶつかって、相手に怪我をさせたら責任を取れますか?3人が広がってふざけてたら、周りの人通れますか?落ち着いて周りを見てみなさい!と10回、20回まではギリギリ耐えるのですが、それでと聞いてくれないと大きな声で注意します。周りもパッと振り返るほどに。それでも聞いてくれないとゲンコツです。それでも聞いてくれない時は車みで私が我慢して、暴れたこともあります。そこまでしないと聞いてくれないのです。でもこれって何がダメで言うことを聞いてくれないのかわからないんです。何もはじめから怒ってるわけではありません。いつも子供にもママははじめから怒ってない!なん十回も注意をしても聞いてくれないから最終的にこうなるんだと。だから怒ってないうちに、一回注意したら聞いてほしい!とお願いをしてるのですが、聞きません。スーパーに限らず、自分の部屋のお片付けもです。最近、常に誰かが○○した!してない!とか泣いたり叫んだりが続いてて正直しんどくて…お願いだから怒らせないで!!と思うのですが、どうしたら私の言っていることを理解してくれるのか…叩くのは虐待だ!と言われますが、私は叩かれて育ってますが、親の愛情は感じてたので親を恨んだことはありません。かといって自分を正当化するつもりもないのですが、どれだけ注意をしても聞いてくれない場合どうしたらいいのか。あなたは言ってることがわからないの?病気なの?とか言葉の暴力の方が子供を痛め付けそうな気がして、子供の肯定感を下げるような発言はしたことはありません。

コメント

ママ

毎日お疲れ様です‼︎
私も10.8.6.3の4人の子がいます。似ているなぁって思ったのでコメント失礼します。

一人に注意してる間に他の子が何かして、、ってキリがないし、迷惑をかけてしまう、怪我をする、何か壊すかもしれないって気を張っていて大変ですよね💦
行く前にどれだけ説明しても、約束しても、なかなかうまくいかない、、、
ということは大前提です。
4人産んだのだから(ありえるさんは3人ですが、、)親がなんとかしなきゃっていう気持ちとか焦りとか周りの雰囲気?視線とかも乗っかってきますよね。

前提長くなりましたが
やんちゃな男3人とおませな女の子がいる我が家のやり方です。
私の心に余裕がある時、ホルモンバランスがいい時です。


買い物前にペアを作ります。
母の前に末っ子がくるように
後ろに後の二人
例えばですが
長男 長女
  私
次男 三男
こんな感じで動きます。

私の腰に(カバンに)ひもをつけてるので、後ろと二人には
ここを離したら負けゲームをします。
お菓子買わないとか怒るとかは言いません。ゲームです。
曲がる時とかに
「つぎをまがりまーす」とか言って、でもはしゃぎすぎないように飽きないように声をかけます。
我が家のルールで、買い物に行った時一人一つお菓子を買うというルールがあるので、飽きそうになった時お菓子売り場にいき、紐を持ってる手と反対に持たせます。
あとは両手を離さずレジまでいけるか!?ゲームです。


前の二人は
食材を探せミッションです。
ルールは一つ、ペアの手を離さない事。
そして大きい子(今回の場合長男)に走らない早歩きしない、母たちをみすてないで🥹と言っておきます。
そしたらいい感じの速度で歩いてくれます。
あとは少し前にある食材を「つぎは、〇〇をさがせ」と言えば
「あれかな?あった!」と二人で話して探してくれます。


混んでない時、母のコンディションがいい時ですが、これめちゃくちゃスムーズかつ迷惑かからずに買い物できます!

怒る→怖くてやめる(悪い事認識あまり出来ない)→怒る→怒られることになれる→さらに怒る→、、、
自分がめちゃくちゃ怒られて育って、こう学びました。
「これが悪いこと」
ってなんとなくわかるけど怒られなきゃいい、怖くなきゃいい。
でも、冷静に
「これをしたら迷惑なんだ」って考えられるのは多分もっと後。落ち着いてたら考えれるけど、楽しくなると中々判断できないし、下の子が許されるなら上の子も乗っかりたい。

冷静な時にはもちろんちゃんとマナーやルールを説明するけど、退屈な空間で楽しくなっちゃう事を止めるのは難しいから、退屈な空間を作らないようにする
って結論にいたりました。

このゲーム以外でも
買い物に付き合ってくれてる
という気持ちでいると、だいぶ楽です!
あと上の子達(10.8歳)は、料理を一緒にしたり、買いたいものをお家で一緒にリストアップしたら、買い物の意義?みたいなのもわかって、全体的に落ち着いてたりもします!


長くなりましたが
常に落ち着いて買い物なんてことはありません!が、だいぶマシになったよっていう体験談でした🙏

はじめてのママリ🔰

ゲンコツ一発でもお子さんの将来は健康リスクが高まります。脳の萎縮もそうですが、寿命だって縮まります。

約束事を紙に書いて貼る、それができたらシールを貼っていいよと、する。5個貯まったら好きなおやつ買っていいよ、とか100円ショップで好きなもの買ってあげるなども一つの方法です。
出来たことを褒めて強化因子を増やすことで行動改善は見込まれます。ゲンコツしてもデメリットしかないのです。

はじめてのママリ🔰

とても分かります。私も今日まさにそれで2人しかいないのに手が出てしまいました。だってなぜ暴れたらいけないのか、カートを振り回したらいけないのか伝えてるのに伝わらないのか分かりません。
しかもウチの場合、上の子が守りません。上の子が味方にならないとき、本当に敵すぎてしんどいですよね。ゲンコツしますよ。脳の萎縮と言われれば理解はできますが、では暴れて他のお年寄りにカートぶつけて怪我でもされた時の方が心配です。