![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の息子がいて、保育園に預けて仕事を楽しみにしていた専業主婦。40歳で第二子を妊娠し、中絶するか悩んでいる。旦那には伝えておらず、どうすべきか迷っている。
メンタルがやられているので、批判的なものは求めておりません。
現在、1歳10ヶ月の息子がおります。
専業主婦です。性格は几帳面で神経質。HSPです。
育児にいっぱいいっぱいになって産後うつにもなりました。
来年の4月から保育園に預けて、仕事が出来ることを楽しみにしておりました。
ですが、第二子を妊娠したようなのです。年齢が40歳。
障害や病気、2人育てられるかの不安。
親の介護。
色々、考えてしまい中絶した方がいいと強く思ってしまっております。
夜も眠れず、日中もそのことばかり考えてしまい、おかしくなってます。
まだ、妊娠したことは旦那には伝えてありません。
妊娠したことを伝えれば絶対産んで欲しいというに決まってるし、私が中絶したいと話せば大喧嘩になると思います。
もし、離婚するまで言われたらどうしよう。
一人で抱え込んで、検索魔になって、心臓もドキドキ、手も震えておかしいです。
私はどうするべきでしょうか?
せっかく授かった命だから、どんな苦悩があっても産むべきか。それとも、出生前診断を受けてから判断するべきか。旦那に理解して貰い中絶するべきか。・・・もう、どうしたらいいかわかりません。
どなたか経験談やアドバイス、なんでもいいのでお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![ℳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ
私も几帳面神経質でしたが
2.3人生まれて
生活がすごく大雑把になりましたよ😂
妊娠してる場合保育園にそのまま預かってもらえますよ👍🏻
メンタル弱ってる時のネットはやめたほうがいいですよー!
見なくても良いこと見て
メンタル悪化するので💀
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
まずは旦那さんとしっかり話し合う事が1番かなと思います。
お二人のお子さんなので😊
その結果堕ろす事になっても、
私は必ずしも中絶が悪いとは思いません。
命をちゃんと考える事が出来てるんだと思います。
一人で思い悩むよりも、打ち明けて二人で悩む方が良いと思いますよ!
大喧嘩にならないように、ここまで悩んでる事もしっかり伝える方が良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
朝のお忙しい中、ありがとうございます。
命と真剣に向き合って、自分の気持ちをしっかり伝えてみます。
温かいお返事に感謝します🥹- 7月1日
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
旦那にもご両親にも相談できないなら、メンタルクリニックで相談しても良いかもですよ?
たぶん1番は旦那さんが、問題に対して、自分と同じ向き合い方で聞いてくれないから、話し合えないから、1人で考えなきゃだから、不安になってしまうのもあるかもです。
最終自分がどうしたいかだと思うので、そこがどうなのか分かった方が良い気がします。
-
はじめてのママリ🔰
朝のお忙しい中、ありがとうございます。
旦那は、絶対欲しいという考えだと思うので話すことへなかなか一歩踏み出せないです。
でも、話さなくてはならないことなので頑張ってみます。
ありがとうございます。- 7月1日
ℳ
生活じゃなくて性格でした笑
はじめてのママリ🔰
朝の忙しい中、ありがとうございます。
子供が増えれば、性格も変わって生きやすくなるかもですね🥹
自分の中でそういう考えはなかったのでありがたいです。
ネット気をつけます😣
マイペースママ
横からすみません(笑)
わたしも2人目生まれてから
『2人いる状態のママ』になってます(笑)まさに、このコメント通りで適当×大雑把×諦め がついてきます😊 意外と生きていけるものです。介護問題もひとりで抱えず どこかに相談するのも手ですよね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
人間って変われるんですね🤣(笑)
勇気出ました💕